23件ヒットしました

表示件数 10件 100件

絞り込み検索

絞り込み検索条件
フリーワード
地域
ダウンロード
構成文化財
種別
メディア
分野
年代
①か②どちらかを入力してください。

① 西暦で入力(半角数字のみ入力可能)

年 ~ 

② 和暦で選択

絞り込み検索

分類概要

タイトル

芦別の映像

概要

芦別市が市制を施行した昭和28年(1953年)を中心にその前後の記念行事、住民生活を記録したさまざまな映像と三井砂川炭鉱の水力採炭工法を紹介する映像などがある。開町50周年記念として昭和25年に制作された「躍進する大芦別」では当時の街並みや施設・主要産業などがよく伝えられており、活気に満ちた町の雰囲気が記録されている。

自治体

芦別市

種別

炭鉱 その他

メディア

動画

分野

産業 暮らし・行事 教育・学校 芸術・スポーツ その他

年代

昭和中期(1946~1967) 昭和後期(1968~1988) 年代不明
分類概要

タイトル

ガタタン

概要

ガタタンは、白菜、ニンジン、タマネギ、豚肉、エビ、ホタテ、椎茸、山菜、ちくわ、小麦粉を練った団子など10種類以上の具材からなっており、豚骨や鶏ガラなどがベースのとろみのあるスープに、溶き卵を落として食べるのが基本。本来、ガタタンはスープのみだったが、現在はガタタンラーメンやガタタンチャーハン、ガタタン焼きそばなどアレンジを加えた料理が芦別市内の飲食店で出されている。

自治体

芦別市

種別

炭鉱 その他

メディア

写真

分野

暮らし・行事 食文化

年代

昭和初期(1926~1945) 昭和中期(1946~1967) 昭和後期(1968~1988) 平成以降(1989~)
分類概要

タイトル

ホルモン焼き

概要

炭鉱町の食文化のキーワードは「安価で栄養価が高い」。当時北海道でも養豚が広まったが、豚の精肉は庶民の口にはなかなか入ることはなかった。しかし、もともと捨てられていた内臓系であれば比較的安価で手に入り、産地が近いので鮮度も抜群。当時の炭鉱マンにとても人気があった。近年は「炭鉱ホルモン」として札幌などでも注目されている。

自治体

芦別市

種別

炭鉱 その他

メディア

写真

分野

暮らし・行事 食文化

年代

昭和初期(1926~1945) 昭和中期(1946~1967) 昭和後期(1968~1988) 平成以降(1989~)
先頭
3 / 3
最後