小樽もち菓子/ぱんじゅう

腹持ちの良い小樽スイーツ
限られた時間で力仕事をこなす港の労働者に喜ばれたのが、すあまや大福など、手軽に食べられ、腹持ちの良いもち菓子。米や小豆、砂糖などもち菓子の原料が容易に集まり、東北や北陸などの菓子職人が移り住んでいたのも小樽もち文化が生まれた要因のひとつ。


明治後半に東京で生まれ、小樽に伝わった甘いおやつ「ぱんじゅう」。パリッとした薄皮の中に餡がパンパンに詰まった、直径5cmほどのつりがね型のお菓子。
「 もち菓子/ぱんじゅう 」を食べるなら
- 
	もち【小樽】新倉屋 駅前店小樽市稲穂2丁目22-8 小樽駅前第一ビル1階 TEL : 0134-32-6270 
- 
	もち【小樽】新倉屋 総本舗小樽市築港5-1 TEL : 0134-27-2121 
- 
	もち【小樽】新倉屋 花園本店小樽市花園1丁目3-1 TEL : 0134-27-2122 
- 
	もち【小樽】雷除志ん古小樽市若松1丁目5-13 TEL : 0134-22-5516 
- 
	ぱんじゅう【小樽】桑田屋 小樽本店小樽市色内1丁目1-12小樽運河ターミナル1F TEL : 0134-34-3840 
- 
	もち菓子【小樽】みなともち本店小樽市花園4丁目10-13 TEL : 0134-23-2555 
- 
	もち【小樽】みなともち中央市場店小樽市稲穂3丁目11-3 小樽中央市場三棟内 TEL : 0134-27-5515 

炭鉄港めしをもっと知るために。
もっと炭鉄港めしについて知ってもらうためにパンフレットを作りました。このサイトで紹介している店舗などで配布中です。ぜひ手にとってもらい、たくさん炭鉄港めしを知ってもらいたいです。
PDFはこちらからダウンロードできます