(終了しました)「炭鉄港めし」を巡るオンラインスタンプラリー開催!

空知の石炭、室蘭の製鋼・製鉄、小樽の港、そしてこの三都をつないだ鉄道網の物語、それが「炭鉄港」。北の産業革命と呼ばれたこの時代から脈々と受け継がれた「炭鉄港めし」を食べて、豪華景品をもらっちゃおう。LINEでスタンプラリーにいますぐ参加!
【開催期間】2022年8月29日(月)〜11月30日(水)まで(終了しました)
【オンラインスタンプラリー 参加の流れ】

炭鉄港めし オンラインスタンプラリー 公式アカウント
バナーをクリックして、LINEアプリで友だち追加してご参加ください。
【スタンプ取得のルール】

<スタンプスポット一覧はこちらから>
【賞品】
スタンプを集めると応募が可能になります。応募者の中から抽選で下記賞品が当たります。
★スタンプ3つ
「炭鉄港オリジナルグッズ」(A賞)30名
★スタンプ5つ
「炭鉄港エリア 特産品」(B賞)12名
※抽選及び賞品発送は令和5年1月以降を予定。(当選者の発表は景品の発送をもって代えることとする。)
【注意事項】
- 炭鉄港めしスタンプは、協力店舗で飲食または商品を購入した際に読み取りを行うことができます。(二次元バーコードの読み込みのみの入店は不可。)
- A賞またはB賞に応募するとスタンプはリセットされ、また最初からスタンプを集められるようになります。
- 一人何口でも応募可能です。
・参加は無料となりますが、通信料は参加者負担となります。
・新型コロナウイルス感染拡大防止の為、営業時間の変更や施設が利用できない場合があります。事前にご確認の上、お出かけください。
・賞品は予告なく変更する可能性があります。予めご了承ください。
・当選の権利は当選者のみが使用できるものとし、他人への譲渡、および換金はできません。
・賞品応募などで入力いただいた個人情報は「北海道個人情報保護条例」に基づき適切に取り扱い、当選者への賞品発送などスタンプラリーの運用のみに使用いたします。
・予告なく変更・中止する場合がございます。予めご了承ください。
【主催】
炭鉄港推進協議会
【問い合わせ先】
オンラインスタンプラリーについて
株式会社イースト・デイリー
「炭鉄港めしオンラインスタンプラリー事務局」 係
TEL.011-208-1351(平日9時~17時)
mail:tantetsukoumeshi@gmail.com
炭鉄港全般について
北海道空知総合振興局
地域政策課内
炭鉄港推進協議会事務局
TEL:0126-20-0034(平日8時45分~17時30分)
mail:sorachi.chisei2@pref.hokkaido.lg.jp