

撮影:堀内 洋助
出展:国鉄最後のSL 昭和50年12月 夕張線
1970年代、全国でSLブームが起こり、多くの若者が北海道を訪れました。
最後のSL旅客列車は1975年に炭鉄港地域の「室蘭~岩見沢間」にて、
また最後のSL石炭列車は「夕張~追分間」で運行されており、
今年、2025年は国鉄最後のSLが引退して50年の節目となります。
空知の「石炭」、室蘭の「鉄鋼」、小樽の「港湾」、
そしてそれらを繋ぐ「鉄道」が織りなす「北の産業革命『炭鉄港』」のストーリー。
その中でも重要な役割を果たした鉄道について、炭鉄港地域で実施される関連事業を紹介します!
さようならSL50周年記念復刻駅スタンプラリー

第1弾:令和7年9月1日(月)~令和7年11月3日(月祝)
第2弾:令和7年12月1日(月)~令和8年3月15日(日)
1975年の蒸気機関車(SL)定期運行終了から50年。
終焉まで走り続けた炭鉄港エリアを、
50年越しの復刻スタンプやオリジナルスタンプを集めながら巡ろう!
全て集めた方にはコンプリート記念品をプレゼント!
「さようならSL50年」記念列車運行
令和7年11月2日(日)
イベント詳細は近日公開予定です!
さようならSL50年 記念イベント
令和7年12月14日(日)
イベント詳細は近日公開予定です!
その他炭鉄港×SL関連イベント
上記以外にも、炭鉄港×SL関連イベントを多数実施予定です。
イベント情報は毎月下旬に更新。気になるイベントをチェック!
JRヘルシーウォーキング炭鉄港コラボ企画
令和7年4月19日(土)~11月9日(日)
炭鉄港カード 第5弾
令和7年7月1日(火)~令和8年3月1日(日)
ぷらぷらまち歩き
令和7年9月~10月
炭鉄港ガイド付きミニツアー
「鉄道の町あびらを巡る!炭鉄港 鉄分補給ツアー」
令和7年9月6日(土)
日本遺産「炭鉄港」記念イベント
鉄路の軌跡 鉄道と歩んだ街「追分」の栄光
令和7年9月6日(土)、7日(日)
炭鉄港めしグルメキッチン
(日本遺産「炭鉄港」記念イベント内)
令和7年9月6日(日)、7日(日)
美唄市東明駅舎一般開放
令和7年9月7日(日)、10月5日(月)
(仮)写真展
「さようならSL50年」
~SL最終列車は夕張発だった~
令和7年9月13日(土)~11月3日(月祝)
主催:夕張市石炭博物館
場所:夕張市石炭博物館1階 BAN HALL
問合せ先:夕張市石炭博物館 0123-52-5500