s
炭鉄港-北の近代三都物語
Skip to content
炭鉄港-北の近代三都物語
TOP
ストーリー
特徴
構成資産
情報拠点
イベント
炭鉄港
~振り向けば、未来~
小樽・空知・室蘭−北海道産業の基礎をつくった3拠点を結ぶ連続催事
炭鉄港は、道央圏で開催される様々な催事を、石炭・鉄鋼・港湾というテーマで結ぶことにより、今日の北海道を築く基礎となった三都(空知・室蘭・小樽)のつながりをクローズアップし、人と知識の新たな動きを作り出そうとする取り組みで、2010年から毎年続けています。
2019ぷらぷらまち歩き 情報
11/3(日)【ぷらぷら歌志内】
『中村地区をぷらぷら~住友歌志内礦の痕跡を巡る~ 』
11/2(土)【ぷらぷら安平】
『石炭輸送を支えた追分が追分なわけを探る 』
10/27(日)【ぷらぷら上砂川】
『上砂川で炭鉱の記憶、まちの記憶を探す 』
10/26(土)【ぷらぷら栗山】
『電車にゆられふらふら歩く栗山・小林酒造めぐり 』
10/22(火祝)【ぷらぷら小樽】
『幌内出身者からみた小樽に残る幌内鉄道(手宮線) 』
10/20(日)【ぷらぷら美唄】
『祝!日本遺産☆蘇る炭都・美唄/東明編 』
10/14(月祝)【ぷらぷら岩見沢(朝日)】
『万字線朝日駅周辺の今昔散歩』
10/13(日)【ぷらぷら室蘭】
『室蘭本線のルーツを辿る』
10/12(土)【ぷらぷら夕張】
『滝の上の名所と難所を巡る』
10/6(日)【ぷらぷら三笠(唐松新幌内)】
『昭和の彗星!新幌内鉱の実力を探る』
10/5(土)【ぷらぷら三笠(奔別)】
『奔別炭鉱と、奔別・幾春別の賑わいの跡』
9/29(日)【ぷらぷら芦別】
『特別公開「赤レンガ校舎と間近で見るヂーゼルカー」』
9/28(土)【ぷらぷら赤平】
『アートな坑口浴場と斜坑見学』
9/23(月祝)【ぷらぷら月形】
『明治維新と北海道開拓がよくみえる月形』
9/22(日)【ぷらぷら岩見沢(万字)】
旧国鉄万字線開通から105年
9/21(土)【ぷらぷら沼田】
『幌新(ほろしん)にあるもの、あったもの』
フライヤー
2019年ぷらぷら まち歩き
フライヤー(PDF:約1.18MB) ダウンロード
2019ぷらぷらまち歩き
新しいタイプの地域を巡るツアーです
時速4㎞の視点でまちを歩くと新たな発見が
参加申し込み不要・現地集合、現地解散
※栗山のみ集合時間が12:30となりますのでご注意下さい
参加費無料
※月形:月形樺戸博物館入館料、栗山:岩見沢駅から栗山駅迄のJR代はかかります
雨天決行(台風・大雨などの自然災害の場合は中止します)
2時間程度
歩きやすい格好で、お気軽にご参加下さい
過去のぷらぷら
過去のぷらぷら情報
お知らせ
お知らせ