カテゴリを選択する
すべて お知らせ イベント ツアー モデルコース その他

お知らせ

お知らせ
炭鉄港ガイド付きミニツアー「明治期・大正期の岩見沢を巡る!北海道最大の鉄道工場の名残」を開催します

JRヘルシーウォーキング「岩見沢ウォーク」に合わせ「明治期・大正期の岩見沢を巡る!北海道最大の鉄道工場の名残」を開催します。 ミニツアーの参加者には、JRヘルシーウォーキングの参加ポイントを1ポイントプレゼント!また、当 […]

続きを読む
お知らせ
そらち・デ・ビューに記事を投稿しました

「活かす炭鉄港まちづくり講座」前・中編に続き、後編では夕張市が登場!芦別市を後にした一行は、ダムに沈んだまちに思いを馳せながら、最終地点の石炭博物館へと向かいます。 記事はそらち・デ・ビューで👇

続きを読む
お知らせ
日本遺産総括評価・継続審査の結果等について

本日、文化庁から令和7年度日本遺産総括評価・継続審査の結果が発表され、『本邦国策を北海道に観よ!~北の産業革命「炭鉄港」~』については、認定継続となりました。また、他のモデルとなる地域として重点支援地域にもあわせて選定さ […]

続きを読む
お知らせ
日本遺産を学び絵日記を作ろう!夏休み「体験バスツアー」開催のお知らせ(夕張市)

株式会社セブン‐イレブン・ジャパンの「ほっかいどう笑顔をつなぐリレープロジェクト」第6弾として、炭鉄港などの北海道の歴史と文化を学ぶ小学生向けの体験イベントが開催されます。夕張市、小樽市、岩見沢市ほか近隣市町の小学校4~ […]

続きを読む
お知らせ
タクシーでお得に移動しよう!美唄市内タクシー往復券

美唄市内をお得に移動する美唄市内タクシー往復券販売中! 一般社団法人ステイびばいでは、日本遺産「炭鉄港」の構成文化財である三菱美唄炭鉱竪坑櫓や旧栄小学校(安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄)など、美唄の観光地をお得に回 […]

続きを読む
お知らせ
「炭鉄港インターンシップ」開催のお知らせ

炭鉄港推進協議会では、北海道の近代化を担った日本遺産「炭鉄港」について、今後の地域づくりの担い手となり得る学生に、地域活動の現場を体験してもらう「炭鉄港インターンシップ」を開催します。 ぜひ興味のある学生の皆様はお申し込 […]

続きを読む
お知らせ
炭鉄港カード第5弾!始まります!

大人気の「炭鉄港カード」、いよいよ第5弾の配付を開始します!今年は昨年好評いただいたホログラムカードの新作11種を配付します。カードを集めながら炭鉄港地域を楽しんでみてはいかがでしょうか。

続きを読む
お知らせ
そらち・デ・ビューに記事を投稿しました

「活かす炭鉄港まちづくり講座」前編に続き、中編では歌志内市・芦別市が登場!炭鉱が栄えた時代から現在のまちづくりに続く歴史をご紹介します。 記事はそらち・デ・ビューで👇

続きを読む
お知らせ
2025年6~8月の炭鉄港関連イベント

夏にかけてイベント盛りだくさんです!炭鉄港地域に足を運んでみませんか? 炭鉱遺産ガイド付き見学(立坑櫓と自走枠整備工場) 2024年 ぷらぷらまち歩き報告展 JRヘルシーウォーキング炭鉄港コラボ企画 美唄市東明駅舎一般開 […]

続きを読む
お知らせ
「時のあわい」旧北炭清水沢火力発電所100年のアート事業を開催します!

一般社団法人清水沢プロジェクトは、旧北炭清水沢火力発電所を会場に、「『時のあわい』旧北炭清水沢火力発電所100年のアート事業」を開催します。 本事業は、建設から100年の節目を来年に控える旧北炭清水沢火力発電所において、 […]

続きを読む