カテゴリを選択する
すべて お知らせ イベント ツアー モデルコース その他

ツアー
炭鉄港ふるさとツアー「芦別市で炭鉱の歴史と街並みを訪ねる 待望!旧頼城小学校校舎内一部見学」を開催します新着!!

北海道中央バス株式会社シィービーツアーズカンパニー主催で、炭鉄港ふるさとツアー(バスツアー)が開催されます。 ★地元学芸員がご案内★旧頼城小学校校舎内を一部見学(三井鉱山芦別炭鉱事業所が1954年に再建した赤レンガ校舎) […]

続きを読む
イベント
炭鉄港関連施設が「北海道スマホスタンプラリー2025」のスポットに登録されています新着!!

NEXCO東日本北海道支社の主催で、道内ドライブ観光の推進および地域の魅力発信を目的に、「北海道スマホスタンプラリー2025」が2025年4月17日(木)から2026年3月23日(月)まで開催されます。 炭鉄港の関連施設 […]

続きを読む
お知らせ
令和7年度 炭鉄港出前講座の申し込み受付中です!(第2次受付)新着!!

北海道空知総合振興局では、北海道の近代化を担った日本遺産「炭鉄港」について、地域住民の理解促進と、地域に対する誇りや愛着(シビックプライド)を醸成するため、学校や市民講座等へ講師を派遣する出前講座を実施します。 4月15 […]

続きを読む
その他
2025年4~6月の炭鉄港関連イベント

新年度もイベント盛りだくさんです!足を運んでみませんか? 炭鉱遺産ガイド付き見学(立坑櫓と自走枠整備工場) 2024年 ぷらぷらまち歩き報告展 鉄道模型フェス in あびらD51ステーション JRヘルシーウォーキング炭鉄 […]

続きを読む
お知らせ
そらち・デ・ビューに記事を投稿しました

活かす炭鉄港まちづくり講座に参加してきました!ただのバスツアーじゃない、新たな試みの様子を前・中・後編でご紹介します。前編は美唄と歌志内が登場! 記事はそらち・デ・ビューで👇

続きを読む
お知らせ
「日本遺産 御周印帳」販売開始!!

日本遺産を訪れた人だけが得られる特別な証―日本遺産 御周印。御周印を集めるための専門の帳面である「日本遺産 御周印帳」が4月1日から全国各地で販売が始まっています。 ◆日本遺産 御周印 全国104の日本遺産ごとに異なるオ […]

続きを読む
お知らせ
炭鉄港「関連文化財」ページを公開しました

炭鉄港エリアには、日本遺産として登録されている炭鉄港の構成文化財はもとより、その他にも炭鉄港の歴史と密接な関わりがあり周遊先としても魅力ある文化財が点在しています。 炭鉄港推進協議会では、これらのストーリーにとって重要な […]

続きを読む
お知らせ
炭鉄港の多言語VRが公開されました!

通常非公開の構成文化財の外観と内部を体感できるVRが完成しました! 文化財の歴史的重要性を国内外の方々に知っていただくため、通常非公開の構成文化財4箇所の外観と内部を体感できる多言語解説VRが公開されました(制作:炭鉄港 […]

続きを読む
お知らせ
炭鉄港ガイド付きミニツアー「美唄中心街を巡る!炭鉄港+αツアー」を開催します

JRヘルシーウォーキング「美唄ウォーク」に合わせ「美唄中心街を巡る!炭鉄港+αツアー」を開催します。 ミニツアーの参加者には、JRヘルシーウォーキング参加ポイント「1ポイント」とJAびばい「ハスカップグミ」をプレゼント! […]

続きを読む
お知らせ
「山田コレクションの世界~炭鉱鉄道の記憶を辿る」開催中!

現在、江別市セラミックアートセンターでは、令和7年3月23日(日)~5月31日(土)の期間、日本遺産「炭鉄港」構成文化財 炭鉱鉄道遺産群(山田コレクション)の一部を公開する展示会を開催しています。 山田コレクションと総括 […]

続きを読む