ふるさと納税とは
ふるさと納税とは自分の生まれ故郷や応援したい都道府県、市区町村へ寄付ができる制度です。手続きをすると、寄付額のうち2,000円を越える部分について、所得税と住民税から原則として全額が控除されます。寄付金の使い道を指定できたり、地域の特産品などをお礼の品としていただける場合もあります。
ふるさと納税で、炭鉄港市町を応援してみませんか?
小樽市

国内外から多くの観光客が歴史とロマンを伝える独特の街並みを訪れている小樽。小樽市のふるさと納税制度は「小樽ファンが支えるふるさとまちづくり事業」として平成20年度に始まり、伝統のガラス工芸品や豊富な海産物、スイーツなどが人気です。
室蘭市

室蘭市は、港湾と工業を中心に発展してきた有数の工業都市。また、地球岬などの景勝地が身近にあり、産業と自然が共存する魅力があります。室蘭やきとりなど「ものづくりのまち」室蘭が生んだ食、イルカウォッチングなど雄大な自然を体感できる返礼品が用意されています。
夕張市

かつて「炭都」として栄えた夕張市。夕張メロンの他、夕張高校生がパッケージをデザインした「炭鉄港そば」(ふるさとチョイス限定)など石炭の歴史にちなんだ返礼品もご用意しています。また、寄附金の使い道に「歴史的に貴重な炭鉱遺産の伝承及び保全に関する事業」を選べます。
岩見沢市
美唄市
芦別市

北海道のほぼ中央に位置し、市域の88%が森林という環境から「星の降る里」として星を活用したまちづくりを進め、農作物、乳製品や木工製品と農林業を中心とする産業振興に力を入れています。 星空や雲海、日本遺産「炭鉄港」を構成する炭鉱遺産などの景勝地、温泉も楽しめます。
赤平市
三笠市

三笠市は北海道のほぼ中央に位置し、炭鉱まちとして栄え、北海道開拓にもつながる歴史あるまちです。また、約一億年前のアンモナイト化石が産出するなど、地質学的にも特徴のある地域です。ふるさと納税では、これらのストーリーを体験できるプライベートツアーも用意しています。