
1975年の蒸気機関車(SL)定期運行終了から半世紀。
SLが終焉まで走り続けた炭鉄港エリアを復刻駅スタンプやオリジナルスタンプを集めながら巡ろう!
全て集めた方にはコンプリート達成記念品(オリジナル缶バッジ)をプレゼント!
※記念品は数量限定のため、先着順のお渡しとなります。
スタンプラリー期間
第1弾(全8種)
2025年9月1日(月)~11月3日(月・祝)
第2弾(全8種)
2025年12月1日(月)~2026年3月15日(日)
※開始日または終了日が休館日の場合、施設によって設置期間が前後します。
※スタンプは、スタンプラリー終了後も常設する予定です。
スタンプノート
本スタンプラリー専用のスタンプノート(第1弾・第2弾別)は、スタンプラリー開始日よりスタンプ設置施設等で配布します。
炭鉄港×鉄道の歴史が分かる解説文や、鉄道に関連した炭鉄港の構成文化財も紹介しています。炭鉄港好き・鉄道好き必携の1冊!
スタンプノートをゲットして、スタンプラリーに挑戦しよう!
※数に限りがあるため、各弾お一人につき1冊までとさせていただきます。
コンプリート特典
各弾、スタンプラリー期間中に全てのスタンプを押したスタンプノートをスタンプ施設のスタッフに見せると、記念品(オリジナル缶バッジ)がもらえます。
※ 数に限りがあるため、記念品はお一人につき1点とさせていただきます。また、記念品はなくなり次第配付終了となります。
※ 第1弾、第2弾ともに共通の記念品となります。
スタンプの種類
復刻スタンプ(全11種)
1970年に全国の駅に設置されたDISCOVER JAPANスタンプをリサイズして復刻!
※当時、炭鉄港エリアに設置されていたスタンプ11種のみの復刻となります。
オリジナルスタンプ(全5種)
当時、DISCOVER JAPANスタンプが設置されていなかった炭鉄港エリアでは、「炭鉄港×SL」がテーマのオリジナルの駅スタンプ4種が登場!
完全新作のこのスタンプは、ここでしか押せません!
また、第2弾では、「SL定期運行終了50周年スタンプ」も登場!是非、記念に集めてみてくださいね。
スタンプラリー第1弾 設置場所(令和7年9月1日~)
小樽市(小樽駅復刻スタンプ)
小樽市総合博物館ミュージアムショップポッポー
住所 :小樽市手宮1丁目3-6
営業時間 :9:30~17:00
休館日 :火曜日(祝日の場合、翌日)
電話番号 :0134-61-7777
ホームページ:小樽市総合博物館 | 小樽市
室蘭市(室蘭駅復刻スタンプ)
室蘭観光協会(旧室蘭駅舎)
住所 :室蘭市海岸町1丁目5-1
営業時間 :8:00~19:00(4月~10月) 8:00~17:00(11月~3月)
休館日 :1月1日
電話番号 :0143-23-0102(室蘭観光協会)
ホームページ:室蘭市旧室蘭駅舎 - 炭鉄港ポータルサイト
夕張市(夕張駅復刻スタンプ)
夕張市石炭博物館
住所 :夕張市高松7番地
営業時間 :10:00~17:00(4月~9月) 10:00~16:00(10月~)
休館日 :火曜日、11月上旬~4月下旬(冬季休館)
電話番号 :0123-52-5500
ホームページ:夕張市石炭博物館
三笠市(幾春別駅復刻スタンプ)
三笠鉄道記念館
住所 :三笠市幌内町2丁目287
営業時間 :9:00~17:00
休館日 :月曜日(祝日の場合は翌日)、10月16日~4月15日(冬季休館)
電話番号 :01267-6-7545
ホームページ:三笠鉄道村へようこそ 北海道の大自然の中で鉄道を体験しよう!
歌志内市(歌志内駅復刻スタンプ)
歌志内市郷土館ゆめつむぎ
住所 :歌志内市字本町1027番地1
営業時間 :10:00~17:00
休館日 :月曜日、年末年始(12月30日~1月4日)
電話番号 :0125-43-2131
ホームページ:歌志内市郷土館ゆめつむぎ|トップ|
上砂川町(上砂川駅オリジナルスタンプ)
上砂川温泉パンケの湯
住所 :上砂川町字上砂川65番地
営業時間 :10:00~22:00(平日)、9:00~22:00(土日祝日)
休館日 :なし
電話番号 :0125-62-2526
ホームページ:上砂川岳温泉パンケの湯
月形町(石狩月形駅オリジナルスタンプ)
月形樺戸博物館
住所 :月形町1219番地
営業時間 :9:30~17:00(入館受付は16時30分まで)
休館日 :12月1日~3月19日
電話番号 :0126-53-2399
ホームページ:月形樺戸博物館 - 月形町ホームページ(教育委員会事務局)
沼田町(石狩沼田駅オリジナルスタンプ)
ほろしん温泉ほたる館
住所 :沼田町字幌新377番地
営業時間 :10:00~22:00
休館日 :なし
電話番号 :0164-35-1188
ホームページ:【公式】ほろしん温泉 | 沼田町の天然温泉・岩盤浴・ご宿泊
スタンプラリー第2弾 設置場所(令和7年12月1日~)
岩見沢市(岩見沢駅復刻スタンプ、SL定期運行終了50周年スタンプ)
そらち炭鉱の記憶マネジメントセンター
住所 :岩見沢市1条西4丁目3
営業時間 :10:30~17:30
休館日 :月曜日、火曜日
電話番号 :0126-24-9901
ホームページ:そらち炭鉱の記憶マネジメントセンター – NPO法人炭鉱の記憶推進事業団
美唄市(美唄駅復刻スタンプ)
美唄市郷土史料館
住所 :美唄市西2条南1丁目2-1
営業時間 :9:00~17:00
休館日 :月曜日
電話番号 :0126-62-1110
ホームページ:美唄市郷土史料館 - 美唄市ホームページ
芦別市(芦別駅復刻スタンプ)
星の降る里百年記念館
住所 :芦別市北4条東1丁目1-3
営業時間 :9:00~17:30(入館は17:00まで)
休館日 :火曜日(7・8月は月曜日)、12月29日~1月3日
電話番号 :0123-52-5500
ホームページ:星の降る里百年記念館|芦別市観光総合ガイド「星の降る里あしべつ」
赤平市(赤平駅オリジナルスタンプ)
赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設
住所 :赤平市字赤平485
営業時間 :9:30~17:00
休館日 :月曜日、火曜日(祝日の場合は翌平日)
電話番号 :0125-74-6505
ホームページ:赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設 - 北海道赤平市
江別市(江別駅復刻スタンプ)
江別市セラミックアートセンター
住所 :江別市西野幌114番地の5
営業時間 :9:00~17:00
休館日 :月曜日(祝日の場合は翌日)
電話番号 :011-385-1004
ホームページ:江別市セラミックアートセンター | 北海道江別市公式ホームページ
栗山町(栗山駅復刻スタンプ)
小林酒造・北の錦記念館
住所 :栗山町錦3丁目109
営業時間 :10:00~17:00(4月~10月)、10:00~16:00(11月~3月)
休館日 :12月31日~1月3日、4月第3月曜日
電話番号 :0123-76-9292
ホームページ:小林酒造・北の錦記念館 - 栗山町公式ホームページ
安平町(追分駅復刻スタンプ)
道の駅あびらD51ステーション
住所 :安平町追分柏が丘49-1
営業時間 :9:00~18:00(4月~9月)、10:00~17:00(10月~3月)
休館日 :なし
電話番号 :0145-29-7751
ホームページ:道の駅あびら D51ステーション
※復刻駅スタンプはスタンプラリー終了後も常設する予定です