お知らせ
「北海道ハイウェイShow AreaⓇ 2024 in 輪厚PA 」で炭鉄港めしが味わえます!

ホンモノの石炭に触れて、重さを当てるゲームが登場!日本遺産「炭鉄港」のほかにも、観て!食べて!遊んで!空知のとっておきをご紹介します。 北海道と東日本高速道路株式会社(以下、「NEXCO東日本」という。)は、平成27年( […]

続きを読む
イベント
三笠ジオパークガイドDay2024の実施について

ジオガイドの案内で炭鉱遺構などを散策するガイドDayを開催します。 コンパクトなエリアをワンコインでお楽しみいただけます。気軽に炭鉱、ジオパークの世界を覗けるので初心者の方にもおすすめです。 今回は、旧幾春別炭鉱がある野 […]

続きを読む
イベント
6月・7月の炭鉄港関連イベント

続々とイベント開始!足を運んでみませんか? 炭鉱遺産ガイド付き見学(立坑櫓と自走枠整備工場) 2024JRヘルシーウォーキング(上期)炭鉄港コラボ企画 旧奔別炭鉱ガイドDay 美唄鉄道東明駅舎一般公開 D51屋外展示・ミ […]

続きを読む
イベント
石蔵ゼミ2024 vol.1「石炭と炭鉱を学ぶ!」

急遽開催決定!!奔別炭鉱ゲート開放ガイド 髙橋 昭典氏に学ぶ〈石蔵ゼミ2024〉が5月31日(金)18:30に開催されます!! 日頃から石炭を扱うプロだから、スタッフでも知らない石炭の話がゴロゴロと出てきます。そして、聞 […]

続きを読む
イベント
5月・6月の炭鉄港関連イベント

続々とイベント開始!足を運んでみませんか? 炭鉱遺産ガイド付き見学(立坑櫓と自走枠整備工場) 地域おこし協力隊ミニ企画展「駅名標」 石蔵写真展「解体立坑」 2024JRヘルシーウォーキング(上期)炭鉄港コラボ企画 お話を […]

続きを読む
ツアー
野外博物館&旧幌内炭鉱ガイドDayの実施について

5月5日(日・祝)ジオガイドの案内で炭鉱遺構などを散策するガイドDayを開催します。 今回は、旧幾春別炭鉱がある野外博物館、北海道の近代炭鉱発祥の地となった幌内炭鉱を同日開催します。 ご家族やご友人お誘いのうえ、ぜひ、ご […]

続きを読む
ツアー
炭鉄港ガイド付きミニツアー「炭鉄港ガイドと巡る 室蘭の歴史と街並みツアー」を開催します

JRヘルシーウォーキング「室蘭ウォーク」に合わせ「炭鉄港ガイドと巡る 室蘭の歴史と街並みツアー」を開催します。 ミニツアーの参加者には、JRヘルシーウォーキングの参加ポイントを1ポイントプレゼント!また、当日は室蘭駅構内 […]

続きを読む
イベント
奔別炭鉱ゲート開放

今年もこの季節がやってきた!今年のゴールデンウィーク「奔別炭鉱ゲート開放」は、5月3日(金)、4日(土)、5日(日)、6日(月)の4連休、4日間実施します!! 6日(月)には、幾春別神社の禰宜さんご案内による特別企画「幾 […]

続きを読む
ツアー
ジオガイドと巡る北海道開拓の歴史ツアー

5月11日(土)に、「ジオガイドと巡る北海道開拓の歴史」をテーマとした、(1)樺戸道路サイクリングツアーと、(2)炭鉱と北海道開拓の歴史ツアーを開催いたします。 北海道開拓の物語をテーマに炭鉱や集治監の歴史に関連した施設 […]

続きを読む
ツアー
あの大人気マンガの聖地巡礼!月形 旧樺戸集治監・江別 上川丸など日帰りツアー

北海道中央バス(株)シィービーツアーズカンパニーが、あの大人気マンガの聖地巡礼ツアーを実施します!実は、炭鉄港とあのマンガの歴史的背景にはふかーいふかーい繋がりがあり、今回のツアーでは、炭鉄港の構成文化財である旧樺戸集治 […]

続きを読む