炭鉄港サイクリング 栗山~追分コース
半日コース
JR栗山駅
▼
▼ 移動:自転車で5分
▼
栗山町
⼩林酒造建造物群・北の錦記念館
空知に残るレンガ造りの施設としては最⼤規模の歴史的建造物で、現在も利⽤されている。「北の錦」は炭鉱マンたちに愛飲され、炭鉱の発展とともに⽣産量を伸ばしていった。(国登録有形⽂化財(建造物))
▼
▼ 移動:自転車で2時間40分
▼
安平町
蒸気機関⾞ D51 320 号機
D51 320号機は 1939(昭和14)年⽇⽴製作所で造られ、1976(昭和51)年に追分機関区を最後に廃⾞となるまで北海道で活躍した機関⾞。
▼
▼ 移動:徒歩1分
▼
安平町
蒸気機関⾞ D51 241 号機 動輪・ナンバープレート
国鉄最後のSL貨物列⾞をけん引したD51 241号機は、追分機関区に配属されてから退役まで同機関区に所属し、退役後の1976(昭和51)年に⽕災で焼失。煙室扉と動輪がモニュメント化され保存されている。
▼
▼ 移動:自転車で2時間30分
▼
JR栗山駅