岩見沢市
My炭鉄港 ~第19回 岩見沢スイーツと炭鉄港~新着!!
こんにちは 石黒ダイヤです雪がとっても多いと有名な岩見沢に住みついて、1年半と数か月…ついに豪雪の洗礼を受けました😭そんな岩見沢に、気になっていたカフェとスイーツがあって… 記事はそらち・デ・ビューで&# […]
My炭鉄港 ~第18回 炭鉄港それは家族の歴史~
#My炭鉄港 第18回は!? ろーだちゃんが元国鉄機関士の叔父さんにインタビューしたよ! 機関区での仕事や昔の岩見沢駅前のこと、さらには室蘭 のことまで、 家族と炭鉄港の歴史が密接につながった興味深い話がたくさん! 記事 […]
「北の産業革命『炭鉄港』日本遺産認定5周年記念フォーラム」を開催します
「炭鉄港」が日本遺産認定5周年の節目を迎えたことから、これまでの取組の振り返り及び今後の更なる機運醸成を目的として、岩見沢で記念フォーラムを開催します。 日時 令和6年12月1日(日)15:00~17:00 場所 ホテル […]
【予告】プレミアムガイドツアーを開催予定です
炭鉄港の魅力向上を目的に、 新たな試みとしてプレミアムガイドツアーを開催予定です。普段立ち入ることが出来ない施設の公開を中心に、食にスポットを当てたコースも用意するなど満足度の高いバスツアーを実施します。詳細は今後の情報 […]
いわみざわ情熱フェスティバル・さっぽろオータムフェストにおける「炭鉄港めしフェスタ」の開催について
9月14日(土)、9月15日(日)に岩見沢市で開催されるいわみざわ情熱フェスティバル及び9月26日(木)~29日(日)に札幌市で開催されるさっぽろオータムフェスト(第4期)において、炭鉄港めしをはじめ、関連事業者が出展す […]
炭鉄港ガイド付きミニツアー「明治期の岩見沢を巡る!北海道最大の鉄道工場の名残」を開催します
JRヘルシーウォーキング「岩見沢ウォーク」に合わせ「明治期の岩見沢を巡る!北海道最大の鉄道工場の名残~岩見沢レールセンター&北炭本社岩見沢移転120年記念石蔵展ガイド~」を開催します。 ミニツアーの参加者には、JRヘルシ […]
8・9月の炭鉄港関連イベント
続々とイベント開始!足を運んでみませんか? 炭鉱遺産ガイド付き見学(立坑櫓と自走枠整備工場) 2024JRヘルシーウォーキング(上期)炭鉄港コラボ企画 炭鉄港カード 第4弾 石蔵ゼミ「北海道人造石油」 野外博物館ガイドD […]
石蔵ゼミ2024 vol.1「石炭と炭鉱を学ぶ!」
急遽開催決定!!奔別炭鉱ゲート開放ガイド 髙橋 昭典氏に学ぶ〈石蔵ゼミ2024〉が5月31日(金)18:30に開催されます!! 日頃から石炭を扱うプロだから、スタッフでも知らない石炭の話がゴロゴロと出てきます。そして、聞 […]
4月・5月の炭鉄港関連イベント
続々とイベント開始!足を運んでみませんか? 炭鉱遺産ガイド付き見学(立坑櫓と自走枠整備工場) 地域おこし協力隊ミニ企画展「駅名標」 石蔵写真展「解体立坑」 鉄道模型フェス 2024JRヘルシーウォーキング(上期)炭鉄港コ […]
3月・4月の炭鉄港関連イベント
春はもう少し先ですが、炭鉄港イベント開催中!足を運んでみませんか? 炭鉱遺産ガイド付き見学(立坑櫓と自走枠整備工場) 「活かす炭鉄港」まちづくり講座 ここにも?あれも?!「炭鉄港」 「芦別-炭鉱(ヤマ)とマチの社会史」刊 […]