炭鉄港
三笠ジオパーク学習会2025新着!!
三笠ジオパークに関連した知識や三笠の魅力を知ることが出来る学習会を開催します。今回はアンモナイトが生息していた海の環境と石狩炭田から見る三笠を中心とした炭鉱の歴史の2つのテーマで実施します。どちらも石炭をきっかけに研究や […]
My炭鉄港 ~第19回 岩見沢スイーツと炭鉄港~新着!!
こんにちは 石黒ダイヤです雪がとっても多いと有名な岩見沢に住みついて、1年半と数か月…ついに豪雪の洗礼を受けました😭そんな岩見沢に、気になっていたカフェとスイーツがあって… 記事はそらち・デ・ビューで&# […]
真冬の美唄・三笠-炭鉱まちの歴史と未来を訪ねる旅(郷土料理のご昼食、温泉入浴付き)
美唄や三笠は石炭の採掘を主産業として発展し、日本の近代化に貢献しました。しかし、石炭から石油へと主要なエネルギー源が移り変わった今、かつて稼働していた炭鉱は遺構となり、まちの姿も様変わりしました。 このツアーでは、美唄と […]
My炭鉄港 ~第18回 炭鉄港それは家族の歴史~
#My炭鉄港 第18回は!? ろーだちゃんが元国鉄機関士の叔父さんにインタビューしたよ! 機関区での仕事や昔の岩見沢駅前のこと、さらには室蘭 のことまで、 家族と炭鉄港の歴史が密接につながった興味深い話がたくさん! 記事 […]
旧奔別炭鉱ガイドDayを実施します!
旧奔別炭鉱をスノーシューで散策し、冬ならではの景色を見学しながらガイドを行います。 冬期の炭鉱遺構の見学は草木がなくきれいに見えるのでおすすめです。 スノーシューは貸出しておりますので皆様お気軽にご参加下さい。 日 時 […]
My炭鉄港 ~第17回 炭鉄港×ロケ地②-夢とロマンの歌志内-~
どうも!金岡テツヤです 名作ドラマ「昨日、悲別で」のロケ地で、かつて炭鉱街として栄えた歌志内市を紹介! 子どもに大人気なとある展示室もチラ見せ・・・ 続きはそらち・デ・ビューで👇
「北の産業革命『炭鉄港』日本遺産認定5周年記念フォーラム」を開催します
「炭鉄港」が日本遺産認定5周年の節目を迎えたことから、これまでの取組の振り返り及び今後の更なる機運醸成を目的として、岩見沢で記念フォーラムを開催します。 日時 令和6年12月1日(日)15:00~17:00 場所 ホテル […]
#My炭鉄港 ~第15回 まったりカフェと江別のれんが~
こんにちは 石黒ダイヤです皆さんは”江別のれんが”を知っているかしら?炭鉄港の建築物に使われたれんがを製造していた江別市で、雰囲気もお食事も◎なカフェを見つけたわ! 続きはそらち・デ・ビューで👇
炭鉱遺産見学ツアー:北の産業革命の“原点”を訪ねて
北の産業革命をテーマに三笠の主要な炭鉱遺構を巡る見学ツアーを実施します。 旧幌内炭鉱変電所内部や大正創業の更科食堂など魅力的な見学場所をご用意しています。 皆さま、ぜひご参加下さい。 日 程 11月10日(日) 8時 […]
旧夕張市美術館収蔵品セレクション展「Hello Yubari 新たな想い」開催中!
令和6年11月4日(月・祝)まで、北海道教育大学岩見沢校のアートマネジメント美術研究室が中心となり、旧夕張市美術館収蔵作品による展覧会を開催しています。 展覧会の企画運営を通じて、地域文化をどのように次世代に継承していけ […]