炭鉄港めし
2月・3月の炭鉄港関連イベント
冬もイベント開催中!ぜひご参加ください! 炭鉱遺産ガイド付き見学(立坑櫓と自走枠整備工場) 炭鉄港めしスタンプラリー冬の陣 「活かす炭鉄港」まちづくり講座 えべつやきもの物語 ここにも?あれも?!「炭鉄港」 「芦別-炭鉱 […]
北海道情報誌 HO [ほ]に”炭鉄港めし”が掲載されました!
北海道の旬な情報、おすすめスポットなどを、独自の視点で紹介する北海道の総合情報誌「HO [ほ]」(2024年1月25日発売 Vol.196)に、美唄焼き鳥、とりめし、炭カラなどの炭鉄港めしや店舗が掲載されました! 皆様ぜ […]
ゆっくり炭鉄港 第13回
あけましておめでとうございます! 今年も炭鉄港をよろしくお願いします! さて、新年1発目のゆっくり炭鉄港は…? なんと!炭鉄港のPR動画が公開されました! 是非ご覧ください! あえて言おう、神であると! さらに、おなじみ […]
1月・2月の炭鉄港関連イベント
冬もイベント開催中!ぜひご参加ください! 炭鉱遺産ガイド付き見学(立坑櫓と自走枠整備工場) 炭鉄港めしスタンプラリー冬の陣 「活かす炭鉄港」まちづくり講座 えべつやきもの物語 ここにも?あれも?!「炭鉄港」 旧奔別炭鉱ガ […]
ゆっくり炭鉄港 第12回
こんにちは。ダイヤです。 今回はドカ雪に負けず おいしい炭鉄港めしを求めて 食いだおれツアーに挑戦してきました 何を食べたのかというと… 【ゆっくり炭鉄港】~第12回「炭鉄港めし食いだおれツアー」~
12月・1月の炭鉄港関連イベント
寒い時期はあたたかい炭鉄港めしがぴったり!各地を巡ってお気に入りの炭鉄港めしを見つけてみては? 炭鉱遺産ガイド付き見学(立坑櫓と自走枠整備工場) 炭鉄港めしスタンプラリー冬の陣 「活かす炭鉄港」まちづくり講座
ゆっくり炭鉄港 第10回
ソラチ豚丼のたれ♪ でご存じソラチさんから炭鉄港めしをお手軽に作れるがんがん鍋の素、美唄とりめしの素、室蘭やきとりのたれが発売されています!今回は実際に作ってみました!寒い冬をスタミナ満点「炭鉄港めし」でお手軽に乗り越え […]
ゆっくり炭鉄港 第9回
日が短くなったり 雪虫という名のアブラムシの大群に遭遇したり 冬の訪れを感じております 最近は風邪が流行ってきているそうなので 皆さまお体など壊されないよう 熱々の炭鉄港めしでスタミナをつけて ご自愛くださいませ 【ゆっ […]
JR岩見沢駅発着「いままでありそうでなかった 炭鉄港めしの魅力に迫る1日」を開催します
令和5年度のガイド付きミニツアーはこれが最終回! 日本の近代化を支えたソウルフード「炭鉄港めし」を食べながら、3つの炭鉄港地域をジャンボタクシーで回ることができるほか、自家用車ではできないお酒の試飲も楽しめます。 鉄道・ […]
ゆっくり炭鉄港 第6回
オッス!オラ、てつおじ ダイヤのやつ炭鉄港カードを1日で6枚集めるなんてすっげぇなあ! ただ廻るだけじゃなくてしっかり文化財も見てきたみてぇだ 今回はそのときに巡った炭鉄港めしを紹介するらしいぞ ゆっくり炭鉄港第6回 歴 […]