炭鉄港
【10/2開催】「赤平の歴史・石炭遺産ガイダンス施設と炭鉱長屋の『がんがん鍋』&エルム高原温泉『ゆったり』日帰り入浴」炭鉄港プレミアムガイドツアーを開催します
北海道中央バス株式会社シィービーツアーズカンパニー主催で、バスツアーが開催されます。 ★赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設職員が旧住友赤平炭鉱立坑櫓などをご案内★昼食は炭鉱長屋の食文化「がんがん鍋」(赤平名物料理)を提供してい […]
炭鉄港アートプロジェクト2025を開催します。
炭鉄港推進協議会では、炭鉱遺産でのアート展示を通じて、北海道の近代化に貢献した「日本遺産『炭鉄港』」の歴史や、産炭地が果たしてきた役割を幅広く伝え、これからの地域のあり方を考える機会を創出するため、赤平市の旧住友赤平炭鉱 […]
2025年9~11月の炭鉄港関連イベント
今秋は昨年以上にイベントが盛りだくさん!炭鉄港地域に足を運んでみませんか? 炭鉱遺産ガイド付き見学(立坑櫓と自走枠整備工場) JRヘルシーウォーキング炭鉄港コラボ企画 日本遺産「炭鉄港」構成文化財を知る 炭鉄港カード 第 […]
【安平町・岩見沢市】地域イベントで炭鉄港めしブースを出展します!
空知総合振興局では、日本遺産「炭鉄港」とその食文化「炭鉄港めし」の認知度向上及びその魅力を生かした誘客促進に向け、9月6日(土)、7日(日)に安平町、9月13日(土)、14日(日)に岩見沢市で開催されるイベントに、炭鉄港 […]
炭鉄港ガイド付きミニツアー「明治期・大正期の岩見沢を巡る!北海道最大の鉄道工場の名残」を開催します
JRヘルシーウォーキング「岩見沢ウォーク」に合わせ「明治期・大正期の岩見沢を巡る!北海道最大の鉄道工場の名残」を開催します。 ミニツアーの参加者には、JRヘルシーウォーキングの参加ポイントを1ポイントプレゼント!また、当 […]
そらち・デ・ビューに記事を投稿しました
「活かす炭鉄港まちづくり講座」前・中編に続き、後編では夕張市が登場!芦別市を後にした一行は、ダムに沈んだまちに思いを馳せながら、最終地点の石炭博物館へと向かいます。 記事はそらち・デ・ビューで👇
日本遺産総括評価・継続審査の結果等について
本日、文化庁から令和7年度日本遺産総括評価・継続審査の結果が発表され、『本邦国策を北海道に観よ!~北の産業革命「炭鉄港」~』については、認定継続となりました。また、他のモデルとなる地域として重点支援地域にもあわせて選定さ […]
【9/1開催・再募集】「夕張の歴史・石炭博物館と清水沢地区炭鉱遺構&鹿島地区・キネマ街道を訪ねる」炭鉄港プレミアムガイドツアーを開催します
北海道中央バス株式会社シィービーツアーズカンパニー主催で、バスツアーが開催されます。 ★石炭博物館 館長の特別ガイドで歴史にふれる★キネマ街道まちあるき 地元ガイドがご案内★清水沢地区炭鉱遺産&鹿島地区、清水沢ズリ山、旧 […]
炭鉄港ガイド付きミニツアー「鉄道の町あびらを巡る!炭鉄港 鉄分補給ツアー」を開催します
JRヘルシーウォーキング「追分ウォーク」に合わせ「鉄道の町あびらを巡る!炭鉄港 鉄分補給ツアー」を開催します。 ミニツアーの参加者には、JRヘルシーウォーキングの参加ポイントを1ポイントプレゼント!また、当日は道の駅あび […]
2025年8~10月の炭鉄港関連イベント
夏も秋もイベントが盛りだくさん!炭鉄港地域に足を運んでみませんか? 炭鉱遺産ガイド付き見学(立坑櫓と自走枠整備工場) JRヘルシーウォーキング炭鉄港コラボ企画 「れんが場で生きた人々 酒井恒雄 輪環窯時代の記録画」展 日 […]