炭鉄港
旧奔別炭鉱ガイドDayを実施します!
旧奔別炭鉱をスノーシューで散策し、冬ならではの景色を見学しながらガイドを行います。 冬期の炭鉱遺構の見学は草木がなくきれいに見えるのでおすすめです。 スノーシューは貸出しておりますので皆様お気軽にご参加下さい。 日 時 […]
My炭鉄港 ~第17回 炭鉄港×ロケ地②-夢とロマンの歌志内-~
どうも!金岡テツヤです 名作ドラマ「昨日、悲別で」のロケ地で、かつて炭鉱街として栄えた歌志内市を紹介! 子どもに大人気なとある展示室もチラ見せ・・・ 続きはそらち・デ・ビューで👇
「北の産業革命『炭鉄港』日本遺産認定5周年記念フォーラム」を開催します
「炭鉄港」が日本遺産認定5周年の節目を迎えたことから、これまでの取組の振り返り及び今後の更なる機運醸成を目的として、岩見沢で記念フォーラムを開催します。 日時 令和6年12月1日(日)15:00~17:00 場所 ホテル […]
#My炭鉄港 ~第15回 まったりカフェと江別のれんが~
こんにちは 石黒ダイヤです皆さんは”江別のれんが”を知っているかしら?炭鉄港の建築物に使われたれんがを製造していた江別市で、雰囲気もお食事も◎なカフェを見つけたわ! 続きはそらち・デ・ビューで👇
炭鉱遺産見学ツアー:北の産業革命の“原点”を訪ねて
北の産業革命をテーマに三笠の主要な炭鉱遺構を巡る見学ツアーを実施します。 旧幌内炭鉱変電所内部や大正創業の更科食堂など魅力的な見学場所をご用意しています。 皆さま、ぜひご参加下さい。 日 程 11月10日(日) 8時 […]
旧夕張市美術館収蔵品セレクション展「Hello Yubari 新たな想い」開催中!
令和6年11月4日(月・祝)まで、北海道教育大学岩見沢校のアートマネジメント美術研究室が中心となり、旧夕張市美術館収蔵作品による展覧会を開催しています。 展覧会の企画運営を通じて、地域文化をどのように次世代に継承していけ […]
炭鉄港めしスタンプラリー冬の陣開催!
昨年も大好評をいただきました「炭鉄港めしスタンプラリー」を今年も開催いたします! お店や構成文化財を巡りスタンプを集めると、抽選で炭鉄港オリジナルタオルや炭鉄港地域の特産品が当たります。 皆様ぜひ炭鉄港地域に足をお運びい […]
【11/10申込〆】炭鉄港サイクリングガイド養成講座―開催!
11月16日(土)・17日(日)の2日間、美唄市で「炭鉄港サイクリングガイド養成講座」を開催します! 炭鉄港推進協議会では、インバウンド向けコンテンツとして、炭鉄港地域を自転車で周遊するサイクリングツアーの造成を進めてい […]
【美唄・三笠】「そらちプレミアムガイドツアー 美唄・三笠の炭鉱めしと炭山の記憶&鉄道発祥地の歴史を訪ねる」を開催します
今年度の新たな試みとして、北海道中央バス株式会社シィービーツアーズカンパニー主催で炭鉄港プレミアムガイドツアー(バスツアー)を開催します。 ★三笠市では、博物館で炭鉱と人々の暮らしや集治監、現地の唐松駅舎や旧幌内炭鉱音羽 […]
【江別】「そらちプレミアムガイドツアー 江別王子エフテックス工場と米澤煉瓦(株)・北海道炭礦鉄道野幌煉化工場の歴史を訪ねる」を開催します
今年度の新たな試みとして、北海道中央バス株式会社シィービーツアーズカンパニー主催で炭鉄港プレミアムガイドツアー(バスツアー)を開催します。 ★日本遺産「炭鉄港」に認定された江別市の構成文化財「北海道炭礦鉄道野幌煉化工場」 […]