芦別市
炭鉄港ふるさとツアー「芦別市で炭鉱の歴史と街並みを訪ねる 待望!旧頼城小学校校舎内一部見学」を開催します
北海道中央バス株式会社シィービーツアーズカンパニー主催で、炭鉄港ふるさとツアー(バスツアー)が開催されます。 ★地元学芸員がご案内★旧頼城小学校校舎内を一部見学(三井鉱山芦別炭鉱事業所が1954年に再建した赤レンガ校舎) […]
【予告】プレミアムガイドツアーを開催予定です
炭鉄港の魅力向上を目的に、 新たな試みとしてプレミアムガイドツアーを開催予定です。普段立ち入ることが出来ない施設の公開を中心に、食にスポットを当てたコースも用意するなど満足度の高いバスツアーを実施します。詳細は今後の情報 […]
【お知らせ】炭鉄港カード(No.65-67)の配付再開について
7月1日(月)に配付を開始した炭鉄港カードについて、早期の在庫切れにより、ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。 本日8月19日(月)、以下のホログラムカード3種について、追加配付分の準備が整い、配付を再開しましたので、 […]
2024JRヘルシーウォーキング炭鉄港コラボ企画開催!
空知総合振興局では、鉄道ファン等に向けた炭鉄港の普及及びJRの利用促進を目的として、JR北海道主催のイベント「2024JRヘルシーウォーキング」と連携したコラボ企画を実施します(コラボ企画についての詳細はこちら)。 ■ […]
3月・4月の炭鉄港関連イベント
春はもう少し先ですが、炭鉄港イベント開催中!足を運んでみませんか? 炭鉱遺産ガイド付き見学(立坑櫓と自走枠整備工場) 「活かす炭鉄港」まちづくり講座 ここにも?あれも?!「炭鉄港」 「芦別-炭鉱(ヤマ)とマチの社会史」刊 […]
ゆっくり炭鉄港 第14回
炭鉄港のPR動画が続々公開! 今回は現役のCAさんに炭鉄港の魅力を体験してもらいました。さらに!炭鉄港×ARが登場! いまは無い炭鉄港の施設をお手持ちのスマホで復元します! 是非ご覧ください! 【ゆっくり炭鉄港】~第14 […]
2月・3月の炭鉄港関連イベント
冬もイベント開催中!ぜひご参加ください! 炭鉱遺産ガイド付き見学(立坑櫓と自走枠整備工場) 炭鉄港めしスタンプラリー冬の陣 「活かす炭鉄港」まちづくり講座 えべつやきもの物語 ここにも?あれも?!「炭鉄港」 「芦別-炭鉱 […]
ゆっくり炭鉄港 第4回
こんにちは。ダイヤです。 みなさん炭鉄港カードは 順調に集まってますか? 私はまだです。 のんびり巡ろうと思ったそこのあなた! 私と同じです… でも、コンプリートを目指すなら ちょっと急いだ方がいいかも…? 【ゆっくり炭 […]
JRヘルシーウォーキング2023炭鉄港コラボ企画開催!
空知総合振興局では、鉄道ファン等に向けた炭鉄港の普及及びJRの利用促進を目的として、JR北海道主催のイベント「JRヘルシーウォーキング2023」と連携したコラボ企画を実施します(コラボ企画についての詳細はこちら)。 ■ […]
てつおじさんぽ゜2nd 第19歩更新
これは、日本遺産「炭鉄港」を愛してやまない炭鉄港大好きおじさん通称「てつおじ」が、空知、小樽、室蘭、安平の様々な「炭鉄港」の遺産やその街を訪れ、”てつおじ”が感じたままの炭鉄港の魅力を発信していくブログです。 2週目第1 […]