安平町
【安平町・岩見沢市】地域イベントで炭鉄港めしブースを出展します!新着!!
空知総合振興局では、日本遺産「炭鉄港」とその食文化「炭鉄港めし」の認知度向上及びその魅力を生かした誘客促進に向け、9月6日(土)、7日(日)に安平町、9月13日(土)、14日(日)に岩見沢市で開催されるイベントに、炭鉄港 […]
炭鉄港ガイド付きミニツアー「鉄道の町あびらを巡る!炭鉄港 鉄分補給ツアー」を開催します
JRヘルシーウォーキング「追分ウォーク」に合わせ「鉄道の町あびらを巡る!炭鉄港 鉄分補給ツアー」を開催します。 ミニツアーの参加者には、JRヘルシーウォーキングの参加ポイントを1ポイントプレゼント!また、当日は道の駅あび […]
【安平町】日本遺産「炭鉄港」記念イベント「鉄路の軌跡」を開催します
令和元年5月20日に日本遺産に認定された北の産業革命「炭鉄港」。令和6年度は日本遺産「炭鉄港」認定5周年の年です。 日本遺産「炭鉄港」の構成文化財として指定された道の駅あびらD51ステーションのシンボル「D51 320」 […]
8・9月の炭鉄港関連イベント
続々とイベント開始!足を運んでみませんか? 炭鉱遺産ガイド付き見学(立坑櫓と自走枠整備工場) 2024JRヘルシーウォーキング(上期)炭鉄港コラボ企画 炭鉄港カード 第4弾 石蔵ゼミ「北海道人造石油」 野外博物館ガイドD […]
炭鉄港ガイド付きミニツアー「鉄道の町あびらを巡る!炭鉄港 鉄分補給ツアー」を開催します
JRヘルシーウォーキング「追分ウォーク」に合わせ「鉄道の町あびらを巡る!炭鉄港 鉄分補給ツアー」を開催します。 ミニツアーの参加者には、JRヘルシーウォーキングの参加ポイントを1ポイントプレゼント!また、当日は道の駅あび […]
#My炭鉄港 ~第8回 実はこれも炭鉄港!? 炭鉄港あふれる道の駅~
どうも!金岡テツヤです すっかり気温も上がってきてドライブや道の駅巡りに最適なシーズンになってきたね☀ 道の駅と言えば、あの道の駅が、実は炭鉄港に深く関係していること、知ってた? 蒸気機関車が保存展示されて […]
4月・5月の炭鉄港関連イベント
続々とイベント開始!足を運んでみませんか? 炭鉱遺産ガイド付き見学(立坑櫓と自走枠整備工場) 地域おこし協力隊ミニ企画展「駅名標」 石蔵写真展「解体立坑」 鉄道模型フェス 2024JRヘルシーウォーキング(上期)炭鉄港コ […]
2024JRヘルシーウォーキング炭鉄港コラボ企画開催!
空知総合振興局では、鉄道ファン等に向けた炭鉄港の普及及びJRの利用促進を目的として、JR北海道主催のイベント「2024JRヘルシーウォーキング」と連携したコラボ企画を実施します(コラボ企画についての詳細はこちら)。 ■ […]
3月・4月の炭鉄港関連イベント
春はもう少し先ですが、炭鉄港イベント開催中!足を運んでみませんか? 炭鉱遺産ガイド付き見学(立坑櫓と自走枠整備工場) 「活かす炭鉄港」まちづくり講座 ここにも?あれも?!「炭鉄港」 「芦別-炭鉱(ヤマ)とマチの社会史」刊 […]
「道の駅あびら周辺で炭鉄港を満喫!鉄分補給ガイドツアー」を開催します
ガイド付きミニツアー第2弾! JRヘルシーウォーキング「追分ウォーク」に合わせ「道の駅あびら周辺で炭鉄港を満喫!鉄分補給ガイドツアー」を開催します。 ミニツアーの参加者にはJRヘルシーウォーキングの参加ポイントを、+1ポ […]