夕張市

夕張市

炭鉄港ストーリー

1874(明治7)年、アメリカ人鉱山地質学者ベンジャミン・スミス・ライマンの探検隊が夕張川上流の炭鉱地質を調査、その後1888(明治21)年、道庁の技師坂市太郎が志幌加別川の上流で石炭の大露頭を発見したことから「炭鉱の街夕張」の歴史が始まりました。1890(明治23)年に北海道炭礦鉄道会社(北炭)が夕張炭鉱を開鉱して以来夕張は炭鉱の街として栄え、北炭、三菱を中心に関連産業も発達していきました。
1960(昭和35)年には116,908人の人口を抱える都市となりましたが、昭和40年代になるとエネルギーの需要が石炭から石油へ移行したことにより次々に炭鉱は閉山していきました。1990(平成2)年に三菱石炭鉱業南大夕張炭鉱が閉山し「炭鉱の街夕張」としての歴史に幕を閉じ、その後夕張は「炭鉱から観光へ」と舵を切りました。
かつての炭鉱跡地を利用したテーマパーク「石炭の歴史村」が建設され、1980(昭和55)年には石炭博物館がオープンするなど、遺された炭鉱遺産は様々な形で活用されてきました。2007(平成19)年に夕張市は財政再建団体となりますが、石炭博物館が2018(平成30)年に全面改修を終え、マチや人々の営み、石炭産業について学ぶことができる中核施設としてリニューアルオープンするなど、炭鉱遺産は交流人口の創出や郷土愛を育む地域資源として活用され続けています。

1874(明治7)年、アメリカ人鉱山地質学者ベンジャミン・スミス・ライマンの探検隊が夕張川上流の炭鉱地質を調査、その後1888(明治21)年、道庁の技師坂市太郎が志幌加別川の上流で石炭の大露頭を発見したことから「炭鉱の街夕張」の歴史が始まりました。1890(明治23)年に北海道炭礦鉄道会社(北炭)が夕張炭鉱を開鉱して以来夕張は炭鉱の街として栄え、北炭、三菱を中心に関連産業も発達していきました。
1960(昭和35)年には116,908人の人口を抱える都市となりましたが、昭和40年代になるとエネルギーの需要が石炭から石油へ移行したことにより次々に炭鉱は閉山していきました。1990(平成2)年に三菱石炭鉱業南大夕張炭鉱が閉山し「炭鉱の街夕張」としての歴史に幕を閉じ、その後夕張は「炭鉱から観光へ」と舵を切りました。
かつての炭鉱跡地を利用したテーマパーク「石炭の歴史村」が建設され、1980(昭和55)年には石炭博物館がオープンするなど、遺された炭鉱遺産は様々な形で活用されてきました。2007(平成19)年に夕張市は財政再建団体となりますが、石炭博物館が2018(平成30)年に全面改修を終え、マチや人々の営み、石炭産業について学ぶことができる中核施設としてリニューアルオープンするなど、炭鉱遺産は交流人口の創出や郷土愛を育む地域資源として活用され続けています。

空から見た夕張市

地図の中の構成文化財をクリックすると詳細ページへ移動します。

スマートフォンで閲覧の方はピンチアウトで拡大してご覧ください。

観光・飲食情報

観 光

夕張市石炭博物館

夕張がこれまでたどってきた歴史と、石炭産業との関わりを学ぶことができる展示のほか、実際に稼働する採炭機械の様子をご覧いただけます。炭鉱についての理解が深まる新しい博物館です。また、夕張の石炭大露頭『夕張24尺層』や『旧北炭夕張炭鉱天龍坑』といった炭鉄港構成文化財が敷地内にあり、生きた炭鉱の証を肌で感じることができます。

所 在 地北海道夕張市高松7番地
入 館 料大人720円(中学生以上)
子供440円
※その他、夕張市民料金や
団体料金、割引料金などあり
開館時間【4月下旬~9月まで】
10:00~17:00
【10月~冬期休館前まで】
10:00~16:00
※最終入場はそれぞれ
閉館の30分前
休 館 日火曜日
※GW、お盆、祝日は火曜日も営業
電話番号0123-52-5500
(夕張市石炭博物館)

観 光

幸福の黄色いハンカチ想い出ひろば

1977(昭和52)年に公開され、第1回日本アカデミー賞最優秀作品賞など数多くの国内映画賞を受賞した名作『幸福の黄色いハンカチ』のラストシーンのロケ現場を再現した施設です。五軒長屋の炭鉱住宅内部は、映画で使われた小道具の展示や、来場者が大切な人へ宛てたメッセージを記した黄色いメッセージカードで染め上げられた圧巻の空間が広がります。

所 在 地北海道夕張市日吉5番地1
入 館 料大人550円(中学生以上)
小学生以下300円
※その他、シニア料金や
障がい者料金、各種
割引料金などあり
開館時間【4月下旬~9月まで】
9:30~17:00
【10月~冬期休館前まで】
9:30~16:00
※最終入場はそれぞれ
営業終了の30分前
休 館 日期間中無休
電話番号0123-57-7651
(特定非営利活動法人 
ゆうばりファンタ)

観 光

滝の上公園

長い年月をかけて夕張川の浸食によりできた渓谷は奇岩や大小無数の滝からなり、圧倒的な迫力と自然の力強さをうかがうことができます。園内、朱色の2本の大きな吊り橋が架かっており、水辺の景観を春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と四季折々で楽しむことができます。特に、秋の紅葉は景勝地として知られており、毎年多くの観光客が訪れます。

所 在 地北海道夕張市滝ノ上5番地
入 園 料無料
駐 車 場300台(無料)
開館時間【4月下旬~9月まで】
9:30~17:00
【10月~冬期休館前まで】
9:30~16:00
※最終入場はそれぞれ営業終了の30分前
休 園 日※冬期休園あり
開園期間は夕張市公式ホームページ
または夕張市地域振興課商工観光係へ
お問い合わせの上、ご確認ください
電話番号0123-52-3128
(夕張市地域振興課商工観光係)

観 光

シューパロ湖

2015(平成27)年の夕張シューパロダム完成により、日本で2番目の湛水面積及び4番目の貯水量となった巨大なダム湖です。かつての炭鉱まち『鹿島』地区が湖底に眠り、湖面からは立ち枯れの木々や旧道、橋が顔をのぞかせます。夕張岳を背景に雄大な自然を堪能しながら、炭都時代の繁栄を感じさせるノスタルジックな風景にも出会うことができます。

所 在 地北海道夕張市鹿島国有地
(国道452号沿い)
料 金無料、見学自由(湖面活用は要確認)
駐車場国道452号沿いに駐車帯や、
駐車場を備えた鹿島眺望公園
(普通車10台、身障者用1台、
大型車1台、冬期利用不可)が
あります
電話番号0123-52-3128
(夕張市地域振興課商工観光係)

観 光

道の駅 夕張メロード

JR新夕張駅に隣接し、道東自動車道夕張ICにも近い夕張の南の玄関口です。市内で収穫された新鮮な農産物が並び、夏には名産の夕張メロン販売も行っています。数量及び道の駅限定販売の夕張メロンバウムクーヘンをはじめ、夕張メロン果汁を使ったお菓子やソフトクリーム、地元の花豆甘煮缶など、各種お楽しみやお土産品も豊富に揃った施設です。

所 在 地北海道夕張市紅葉山526番地19
開館時間【4月下旬~8月まで】9:00~18:30
※そのほかの期間の営業時間は、
ホームページまたは施設へ
お問合せの上、ご確認ください
休 館 日月曜日(5月~8月中旬までは営業)、
1月1日~5日、その他臨時休業あり
電話番号0123-53-8111
(道の駅夕張メロード)

飲 食

夕張カレーそば

夕張のそば店「藤の家」(現在は閉店)の人気メニュー「カレーそば」の伝統を継承すべく、市内の飲食店数店が協議会を結成して提供しています。かつて、炭鉱マンが採炭作業で冷えた身体をスパイシーなカレーそばで癒した「炭鉄港めし」で、夕張のソウルフードとしても知られています。夕張へ訪れたら、季節を問わずに食べておきたいご当地グルメです。

提供店舗(いずれも不定休あり)
そば処吉野家北海道夕張市本町4丁目54番地
営業時間:11:30~14:00
(材料なくなり次第終了)
定休日:火曜日
電話番号 0123-52-2448
バロン北海道夕張市清水沢清陵町62番地
営業時間:11:30~14:00、
17:30~21:00
定休日:日曜日、祝日
電話番号 0123-59-7640
栗下食堂北海道夕張市紅葉山526番地6
営業時間:11:00~15:00
定休日:第1、3、5日曜日
電話番号 0123-58-2039
炭鉄港めし

外部サイトを別タブで開きます

Print Friendly, PDF & Email
記事一覧へ戻る>