イベント
JR美唄駅発着「乗合タクシーで行く 三菱美唄炭鉱竪坑櫓」を開催します新着!!
ガイド付きミニツアー第4弾! 公共交通機関では行きづらい場所に、乗合タクシーで気軽に行けるガイド付きミニツアーです。専門家の解説で、より深く日本遺産の構成文化財を学ぶことができます。 炭鉱メモリアル森林公園にて、大正12 […]
10月・11月の炭鉄港関連イベント新着!!
紅葉×産業遺産を楽しみませんか?ガイド付きミニツアーなどイベントが盛りだくさん! JRヘルシーウォーキング2023(下期)炭鉄港コラボ企画 炭鉄港カード第3弾 ※配付終了となっている場合もございます。事前にホームページを […]
【10/14】日本遺産「炭鉄港」ガイド養成事業 研修・交流会 in 札幌 開催!
2023年10月14日(土)に、令和5年度のガイド養成事業を開催します。
今年度は新たな取組として、実際に有料で稼働している人気の街歩きガイドを体験いただきます。
皆様ぜひご参加ください!
9月・10月の炭鉄港関連イベント
食欲の秋!炭鉄港めしの秋!炭鉄港めしイベントなど、秋もイベント続々開催! JRヘルシーウォーキング2023(下期)炭鉄港コラボ企画 炭鉄港カード第3弾 ※配付終了となっている場合もございます。事前にホームページをご確認く […]
【今年はあと2回!】美唄鉄道東明駅舎一般公開
美唄市教育委員会生涯学習課では、美唄鉄道東明駅舎を一般公開しています。5月~10月 第1日曜日 9時~13時(11月から4月は、冬季保管のため、見学できません) 今後の一般公開日(予定):9月3日(日)、10月1日(日) […]
8月・9月の炭鉄港関連イベント
続々イベント開催中!夏も秋も「炭鉄港」を満喫しましょう! JRヘルシーウォーキング2023(下期)炭鉄港コラボ企画 炭鉄港カード第3弾 ※配付終了となっている場合もございます。事前にホームページをご確認ください。 日本遺 […]
【安平町】日本遺産「炭鉄港」記念イベント「鉄路の軌跡」を開催します
日本遺産「炭鉄港」の構成文化財であるD51ステーションのシンボル「D51 320」。日本の近代化を石炭輸送で支えた蒸気機関車・旧追分機関区の栄光とその軌跡を振り返る鉄道イベントを開催いたします。
旧夕張市美術館収蔵作品展2023開催中!
炭鉱を描いた作品が並ぶ夕張市美術館の収蔵作品展を<拠点複合施設りすた>で展示しています。また、ご来場される皆様と、それらのコレクションを味わい楽しみながら、語り合う場も。 皆様のご来場お待ちしてお […]
8/13~15!奔別炭鉱ゲート開放!
8月13日(日)~15日(火)は奔別炭鉱の敷地に入る事ができるゲート開放日です! 時間:11:00~15:00(入場無料、予約不要) ※立坑櫓、石炭積み出し施設等、建物の内部には入れません。 1日2回のガイドツアーも実施 […]