イベント
6月・7月の炭鉄港関連イベント
続々とイベント開始!足を運んでみませんか? 炭鉱遺産ガイド付き見学(立坑櫓と自走枠整備工場) 2024JRヘルシーウォーキング(上期)炭鉄港コラボ企画 旧奔別炭鉱ガイドDay 美唄鉄道東明駅舎一般公開 D51屋外展示・ミ […]
石蔵ゼミ2024 vol.1「石炭と炭鉱を学ぶ!」
急遽開催決定!!奔別炭鉱ゲート開放ガイド 髙橋 昭典氏に学ぶ〈石蔵ゼミ2024〉が5月31日(金)18:30に開催されます!! 日頃から石炭を扱うプロだから、スタッフでも知らない石炭の話がゴロゴロと出てきます。そして、聞 […]
5月・6月の炭鉄港関連イベント
続々とイベント開始!足を運んでみませんか? 炭鉱遺産ガイド付き見学(立坑櫓と自走枠整備工場) 地域おこし協力隊ミニ企画展「駅名標」 石蔵写真展「解体立坑」 2024JRヘルシーウォーキング(上期)炭鉄港コラボ企画 お話を […]
【5/3】「日本遺産×北海道遺産PRイベント in江差」 開催!
2024年5月3日(金・祝)、 江差町会所会館で日本遺産×北海道遺産PRイベントが開催されます。 会場では、日本遺産×北海道遺産の魅力や可能性について語り合う講演会&トークセッションのほか、 日本遺産・北海道遺産にまつわ […]
レールカーニバルinおたる
5月3日~6日の3日間でレールカーニバルinおたるが開催されます。 廃線となっている「旧手宮線」の中央通りから道道小樽港稲穂線までを利用し、足漕ぎ軌道自転車(トロッコ)を運行します。レールカーニバル10周年オリジナル缶バ […]
鉄道模型フェスinあびらD51ステーション開催!
大人気企画「鉄道模型フェス」を開催! 道の駅あびらD51ステーションでは4月20日(土)・21日(日)の両日、D51ステーション大人気企画「鉄道模型フェスinあびらD51ステーション」を開催いたします! 冬に […]
4月・5月の炭鉄港関連イベント
続々とイベント開始!足を運んでみませんか? 炭鉱遺産ガイド付き見学(立坑櫓と自走枠整備工場) 地域おこし協力隊ミニ企画展「駅名標」 石蔵写真展「解体立坑」 鉄道模型フェス 2024JRヘルシーウォーキング(上期)炭鉄港コ […]
2024JRヘルシーウォーキング炭鉄港コラボ企画開催!
空知総合振興局では、鉄道ファン等に向けた炭鉄港の普及及びJRの利用促進を目的として、JR北海道主催のイベント「2024JRヘルシーウォーキング」と連携したコラボ企画を実施します(コラボ企画についての詳細はこちら)。 ■ […]
3月・4月の炭鉄港関連イベント
春はもう少し先ですが、炭鉄港イベント開催中!足を運んでみませんか? 炭鉱遺産ガイド付き見学(立坑櫓と自走枠整備工場) 「活かす炭鉄港」まちづくり講座 ここにも?あれも?!「炭鉄港」 「芦別-炭鉱(ヤマ)とマチの社会史」刊 […]