お知らせ
日本遺産を学び絵日記を作ろう!夏休み「体験バスツアー」開催のお知らせ(夕張市)新着!!
株式会社セブン‐イレブン・ジャパンの「ほっかいどう笑顔をつなぐリレープロジェクト」第6弾として、炭鉄港などの北海道の歴史と文化を学ぶ小学生向けの体験イベントが開催されます。夕張市、小樽市、岩見沢市ほか近隣市町の小学校4~ […]
タクシーでお得に移動しよう!美唄市内タクシー往復券
美唄市内をお得に移動する美唄市内タクシー往復券販売中! 一般社団法人ステイびばいでは、日本遺産「炭鉄港」の構成文化財である三菱美唄炭鉱竪坑櫓や旧栄小学校(安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄)など、美唄の観光地をお得に回 […]
「炭鉄港インターンシップ」開催のお知らせ
炭鉄港推進協議会では、北海道の近代化を担った日本遺産「炭鉄港」について、今後の地域づくりの担い手となり得る学生に、地域活動の現場を体験してもらう「炭鉄港インターンシップ」を開催します。 ぜひ興味のある学生の皆様はお申し込 […]
炭鉄港カード第5弾!始まります!
大人気の「炭鉄港カード」、いよいよ第5弾の配付を開始します!今年は昨年好評いただいたホログラムカードの新作11種を配付します。カードを集めながら炭鉄港地域を楽しんでみてはいかがでしょうか。
そらち・デ・ビューに記事を投稿しました
「活かす炭鉄港まちづくり講座」前編に続き、中編では歌志内市・芦別市が登場!炭鉱が栄えた時代から現在のまちづくりに続く歴史をご紹介します。 記事はそらち・デ・ビューで👇
2025年6~8月の炭鉄港関連イベント
夏にかけてイベント盛りだくさんです!炭鉄港地域に足を運んでみませんか? 炭鉱遺産ガイド付き見学(立坑櫓と自走枠整備工場) 2024年 ぷらぷらまち歩き報告展 JRヘルシーウォーキング炭鉄港コラボ企画 美唄市東明駅舎一般開 […]
「時のあわい」旧北炭清水沢火力発電所100年のアート事業を開催します!
一般社団法人清水沢プロジェクトは、旧北炭清水沢火力発電所を会場に、「『時のあわい』旧北炭清水沢火力発電所100年のアート事業」を開催します。 本事業は、建設から100年の節目を来年に控える旧北炭清水沢火力発電所において、 […]
炭鉄港サイクリングマップを作成しました!
炭鉄港推進協議会では、炭鉄港地域の魅力向上や周遊促進のため、自転車で構成文化財や関連文化財を巡るマップを作成しました。 その他の炭鉄港スポットや炭鉄港めし取扱店舗情報、トイレ/休憩所の情報は 以下GoogleMapとの連 […]
令和7年度 炭鉄港出前講座の申し込み受付中です!(第2次受付)
北海道空知総合振興局では、北海道の近代化を担った日本遺産「炭鉄港」について、地域住民の理解促進と、地域に対する誇りや愛着(シビックプライド)を醸成するため、学校や市民講座等へ講師を派遣する出前講座を実施します。 4月15 […]
そらち・デ・ビューに記事を投稿しました
活かす炭鉄港まちづくり講座に参加してきました!ただのバスツアーじゃない、新たな試みの様子を前・中・後編でご紹介します。前編は美唄と歌志内が登場! 記事はそらち・デ・ビューで👇