その他
【北海道夕張市】石炭博物館の運営・学芸業務に携わる地域おこし協力隊(文化振興支援)を募集開始新着!!
夕張市では、日本遺産「炭鉄港」の構成文化財がある「夕張市石炭博物館」の運営支援・学芸業務支援等を行う地域おこし協力隊の募集をしています。 炭鉱や炭鉄港、博物館などのお仕事に携わりたいと考えている方には貴重な機会かと思いま […]
三笠ジオパーク学習会2025新着!!
三笠ジオパークに関連した知識や三笠の魅力を知ることが出来る学習会を開催します。今回はアンモナイトが生息していた海の環境と石狩炭田から見る三笠を中心とした炭鉱の歴史の2つのテーマで実施します。どちらも石炭をきっかけに研究や […]
美唄市郷土史料館講座「美唄鉄道と4110」を開催します
かつて炭運鉄道といわれた「旧美唄鉄道」とその主力機関車として活躍した4110形にスポットを当てます。 講師:谷川 毅 氏 (旧東明駅保存会) 日時:令和7年1月26日(日)13:30~15:00 場所:美唄市郷土史 […]
真冬の美唄・三笠-炭鉱まちの歴史と未来を訪ねる旅(郷土料理のご昼食、温泉入浴付き)
美唄や三笠は石炭の採掘を主産業として発展し、日本の近代化に貢献しました。しかし、石炭から石油へと主要なエネルギー源が移り変わった今、かつて稼働していた炭鉱は遺構となり、まちの姿も様変わりしました。 このツアーでは、美唄と […]
My炭鉄港 ~第13回 炭鉄港×ロケ地① ー昨日、上砂川でー[後編]~
近頃の夜は冷えるので、家にこもってドラマ や映画 を観る時間が幸せな金岡テツヤです 炭鉄港地域の上砂川町 にはある名作ドラマのロケ地があるよ 今回は、そのロケ地や上砂川町のおすすめ #炭鉄港めし を紹介! 詳しくはそらち […]
絵画で見る炭鉄港三人展 伊藤光悦・輪島進一・羽山雅愉
「炭鉄港」は、空知の「炭鉱」を基軸に、室蘭の「鉄鋼」、小樽の「港湾」と、これらをつなぐ鉄道によって北海道の発展に大きく貢献した北の産業革命を表します。 本展は三都市の特徴を感じ取り、崩壊と新たな構築のさまを描かずにはい […]
My炭鉄港 ~第12回 炭鉄港×ロケ地① ー昨日、上砂川でー[前編]~
どうも!秋の夜長は家でドラマや映画 を一気見したくなる金岡テツヤです 炭鉄港地域には、ドラマや映画のロケ地 やモデルとなった場所が多くあるよ 今回は上砂川町 にある、あの名作ドラマのロケ地や周辺のおすすめスポットを前後編 […]
「炭鉱の歴史と秘境の自然を味わうガイドツアー」を開催します
炭鉄港の魅力向上を図ることを目的に、「炭鉱の歴史と秘境の自然を味わうガイドツアー」を開催します。美唄市内の身近な秘境で構成文化財に登録されておらず、まだ知られていない遺構を眺めたり、川歩きや焼き芋を石炭ストーブで楽しむ体 […]
7・8月の炭鉄港関連イベント
続々とイベント開始!足を運んでみませんか? 炭鉱遺産ガイド付き見学(立坑櫓と自走枠整備工場) 2024JRヘルシーウォーキング(上期)炭鉄港コラボ企画 美唄鉄道東明駅舎一般公開 D51屋外展示・ミニSL運行 炭鉄港カード […]