室蘭の暮らし(3)
概要 |
戦後の混乱と復興も一段落した昭和29年(1954年)高度経済成長の始まりとなった神武景気により、家電を中心に消費社会が到来した。冷蔵庫、洗濯機、テレビが「三種の神器」と呼ばれる時代となり、鉄鋼の生産も順調に推移し室蘭の人口は拡大していった。室蘭にも余暇を家族で過ごしレジャーを楽しむ生活が定着しはじめた。 |
---|---|
自治体 | 室蘭市 |
種別 | 港湾 その他 |
メディア | 写真 |
分野 | 労働 暮らし・行事 芸術・スポーツ その他 |
年代 | 昭和中期(1946~1967) |
説明 | 千歳町の繁華街で行われた消防訓練。 |
---|---|
資料番号 | 02_n_015_0001 |
撮影年 | 昭和35年(1960年) |
所蔵 | 室蘭市 |
説明 | 幸町にあった旧常盤小学校の消防訓練。 |
---|---|
資料番号 | 02_n_015_0002 |
撮影年 | 昭和35年(1960年) |
所蔵 | 室蘭市 |
説明 | テレビ局4局(NHK・NHK教育・HBC・STV)開局を記念した室蘭放送まつり。 |
---|---|
資料番号 | 02_n_015_0003 |
撮影年 | 昭和35年(1960年) |
所蔵 | 室蘭市 |
説明 | 室蘭放送まつり。 |
---|---|
資料番号 | 02_n_015_0004 |
撮影年 | 昭和35年(1960年) |
所蔵 | 室蘭市 |
説明 | 室蘭放送まつり。 |
---|---|
資料番号 | 02_n_015_0005 |
撮影年 | 昭和35年(1960年) |
所蔵 | 室蘭市 |
説明 | 幸町を行く室蘭消防の新年出初め式。 |
---|---|
資料番号 | 02_n_015_0006 |
撮影年 | 昭和36年(1961年) |
所蔵 | 室蘭市 |
説明 | 幸町を行く室蘭消防の新年出初め式。 |
---|---|
資料番号 | 02_n_015_0007 |
撮影年 | 昭和36年(1961年) |
所蔵 | 室蘭市 |
説明 | 国内で大流行したポリオ(小児まひ)。当時、国産のポリオ生ワクチンは未認可で、旧ソ連やカナダからの緊急輸入し投与された。 |
---|---|
資料番号 | 02_n_015_0008 |
撮影年 | 昭和36年(1961年) |
所蔵 | 室蘭市 |
説明 | 戦前まで社交場だった「白鳥倶楽部」の跡地が整備され、昭和24年(1949年)に公園に生まれ変わった。 |
---|---|
資料番号 | 02_n_015_0009 |
撮影年 | 昭和36年(1961年) |
所蔵 | 室蘭市 |
説明 | 武揚小学校で開催されていた成人式。当時、大勢の参加者を収容できたのは、観客席を備えた同校の体育館だけだった。 |
---|---|
資料番号 | 02_n_015_0010 |
撮影年 | 昭和36年(1961年) |
所蔵 | 室蘭市 |
説明 | 武揚小学校で開催された成人式。後に昭和43年(1968年)の校舎交換によって北辰中学校になった。 |
---|---|
資料番号 | 02_n_015_0011 |
撮影年 | 昭和36年(1961年) |
所蔵 | 室蘭市 |
説明 | 成人式の後に開催されたフォークダンスパーティー。 |
---|---|
資料番号 | 02_n_015_0012 |
撮影年 | 昭和36年(1961年) |
所蔵 | 室蘭市 |
説明 | 昭和37年(1962年)は、室蘭市の市制施行40周年と室蘭港開港90周年となる記念の年だった。 |
---|---|
資料番号 | 02_n_015_0013 |
撮影年 | 昭和37年(1962年) |
所蔵 | 室蘭市 |
説明 | 室蘭市の市制施行40年と室蘭港開港90年を記念する大仮装若武者行列。小公園の交差点が開放された。 |
---|---|
資料番号 | 02_n_015_0014 |
撮影年 | 昭和37年(1962年) |
所蔵 | 室蘭市 |
説明 | 浜町を行く鼓笛隊の市中パレード。 |
---|---|
資料番号 | 02_n_015_0015 |
撮影年 | 昭和37年(1962年) |
所蔵 | 室蘭市 |
説明 | ジフテリアと百日咳の予防接種。 |
---|---|
資料番号 | 02_n_015_0016 |
撮影年 | 昭和38年(1963年) |
所蔵 | 室蘭市 |
説明 | 40年振りの大雪。38センチも雪が積もった。海岸町で撮影。 |
---|---|
資料番号 | 02_n_015_0017 |
撮影年 | 昭和38年(1963年) |
所蔵 | 室蘭市 |
説明 | 40年振りの大雪。 |
---|---|
資料番号 | 02_n_015_0018 |
撮影年 | 昭和38年(1963年) |
所蔵 | 室蘭市 |
説明 | 40年振りの大雪。 |
---|---|
資料番号 | 02_n_015_0019 |
撮影年 | 昭和38年(1963年) |
所蔵 | 室蘭市 |
説明 | 室蘭の鎮守である八幡神社の初もうで。 |
---|---|
資料番号 | 02_n_015_0020 |
撮影年 | 昭和38年(1963年) |
所蔵 | 室蘭市 |