室蘭のスポーツ(1)

概要

室蘭には明治時代から港湾や商業関係などの会社単位でスポーツに親しむ文化があった。戦時中は町内会ごとに隣組競争、非常持ち出し競争、短剣軍刀術の試合などによる健民運動会が盛んだった。戦後になると各町会、地域商店連合会などによる大運動会に発展し、毎年、市民運動会が開かれるようになった。

自治体 室蘭市
種別 鉄鋼 港湾 その他
メディア 写真
分野 産業 暮らし・行事 教育・学校 芸術・スポーツ その他
年代 大正(1912~1925) 昭和中期(1946~1967)
説明 第10回室蘭実業運動会特設応援席。商店、銀行、企業などが参加する運動会で、栗林や三菱などの大手は、特設応援席を設けるほどの力の入れようだった。
資料番号 02_n_025_0001
撮影年 大正10年(1921年)
所蔵 室蘭市
説明 第10回室蘭実業運動会。
資料番号 02_n_025_0002
撮影年 大正10年(1921年)
所蔵 室蘭市
説明 武揚小学校野球部尋常科と高等科が共に室蘭毎日新聞社野球大会で優勝。同校は大正2年(1913年)に男子校になったこともあり、スポーツが奨励された。
資料番号 02_n_025_0003
撮影年 大正13年(1924年)
所蔵 室蘭市
説明 栗林商会野球部が静岡で開かれた第12回国民体育大会の準硬式で優勝。
資料番号 02_n_025_0004
撮影年 昭和32年(1957年)
所蔵 室蘭市
説明 栗林商会野球部。
資料番号 02_n_025_0005
撮影年 昭和32年(1957年)
所蔵 室蘭市
説明 栗林商会野球部が国体優勝を室蘭市に報告。
資料番号 02_n_025_0006
撮影年 昭和32年(1957年)
所蔵 室蘭市
説明 昭和25年(1950年)に始まった市民運動会。地区別対抗で競われた。
資料番号 02_n_025_0007
撮影年 昭和32年(1957年)
所蔵 室蘭市
説明 市民運動会。
資料番号 02_n_025_0008
撮影年 昭和32年(1957年)
所蔵 室蘭市
説明 市民運動会。
資料番号 02_n_025_0009
撮影年 昭和32年(1957年)
所蔵 室蘭市
説明 市民運動会。
資料番号 02_n_025_0010
撮影年 昭和32年(1957年)
所蔵 室蘭市
説明 市民運動会。
資料番号 02_n_025_0011
撮影年 昭和32年(1957年)
所蔵 室蘭市
説明 野球大会。
資料番号 02_n_025_0012
撮影年 昭和32年(1957年)
所蔵 室蘭市
説明 輪西神社で行われた全道相撲大会。輪西では大相撲の室蘭巡業が開かれていた時代もあった。
資料番号 02_n_025_0013
撮影年 昭和33年(1958年)
所蔵 室蘭市
説明 全道相撲大会。後ろの建物は鶴ヶ崎中学校。
資料番号 02_n_025_0014
撮影年 昭和33年(1958年)
所蔵 室蘭市
説明 第13回市体育大会。
資料番号 02_n_025_0015
撮影年 昭和33年(1958年)
所蔵 室蘭市
説明 第13回市体育大会。
資料番号 02_n_025_0016
撮影年 昭和33年(1958年)
所蔵 室蘭市
説明 室蘭出身の横綱若乃花関が、日鋼の土俵で相撲部員を指導した。
資料番号 02_n_025_0017
撮影年 昭和33年(1958年)
所蔵 室蘭市
説明 市民スケート大会。室蘭では、冬になると小学校のグラウンドに氷を張り、スケート授業が行われていた。
資料番号 02_n_025_0018
撮影年 昭和34年(1959年)
所蔵 室蘭市
説明 市民スケート大会。
資料番号 02_n_025_0019
撮影年 昭和34年(1959年)
所蔵 室蘭市
説明 東園小学校で行われた市民大運動会。
資料番号 02_n_025_0020
撮影年 昭和35年(1960年)
所蔵 室蘭市
説明 東園小学校で行われた市民大運動会。
資料番号 02_n_025_0021
撮影年 昭和35年(1960年)
所蔵 室蘭市