美唄の街並み(1)

概要

三菱美唄炭鉱の炭鉱住宅街は、谷間の傾斜地に形成された。一方、三井美唄炭鉱の炭鉱住宅街は、碁盤の目に区画した近代的なもので、閉山後も職員住宅など大部分が残っている。写真は、三菱美唄炭鉱の住宅街、清水台・旭台方面。

自治体 美唄市
種別 炭鉱 鉄道 その他
メディア 写真
分野 産業 暮らし・行事 その他
年代 昭和中期(1946~1967) 年代不明
説明 写真中央奥に見えるのが、三菱美唄炭鉱と常盤台駅。手前左の白い建物は三菱美唄砿業所病院。
資料番号 05_n_005_0001
撮影年 不明
所蔵 美唄市教育委員会
説明 月見台より、美唄炭山駅、鴻の台方面を望む。
資料番号 05_n_005_0002
撮影年 不明
所蔵 美唄市教育委員会
説明 鴻の台より月見台方面を望む。
資料番号 05_n_005_0003
撮影年 不明
所蔵 美唄市教育委員会
説明 清水台・旭台方面。中央の白い建物は三菱美唄鉱業所病院。
資料番号 05_n_005_0004
撮影年 昭和38年(1963年)
所蔵 美唄市教育委員会
説明 2代目の三菱美唄砿業所病院。昭和4年(1929年)当時、内科・外科・耳鼻科の3科を医師6人が担当していた。入院患者は100人収容でき、旭台と常盤台に分院も設けられていた。
資料番号 05_n_005_0005
撮影年 不明
所蔵 美唄市教育委員会
説明 3代目の三菱美唄砿業所病院。
資料番号 05_n_005_0006
撮影年 昭和28年(1953年)
所蔵 美唄市教育委員会
説明 常盤台の急な上り坂。
資料番号 05_n_005_0007
撮影年 不明
所蔵 美唄市教育委員会
説明 鴻の台より我路方面を望む。
資料番号 05_n_005_0008
撮影年 昭和28年(1953年)
所蔵 美唄市教育委員会
説明 鴻の台に続く道路。商店前の電柱の立て看板には「美唄炭鉱の閉山は関連商工業者や私たちの生活やマチを破壊するものです。みんなで手を組んで美唄炭鉱を守りましょう」と書かれている。
資料番号 05_n_005_0009
撮影年 不明
所蔵 美唄市教育委員会
説明 我路市街地。大正3年(1914年)、美唄軽便鉄道が営業を始め、我路駅も同時に開業。我路市街は炭鉱の発展とともに栄え、品ぞろえ豊富な商店街のほか、映画館や旅館、料亭などが立ち並んでいた。
資料番号 05_n_005_0010
撮影年 不明
所蔵 美唄市教育委員会
説明 我路。
資料番号 05_n_005_0011
撮影年 不明
所蔵 美唄市教育委員会
説明 我路の沢。
資料番号 05_n_005_0012
撮影年 不明
所蔵 美唄市教育委員会
説明 宮ノ下商店街。
資料番号 05_n_005_0013
撮影年 不明
所蔵 美唄市教育委員会
説明 宮ノ下。
資料番号 05_n_005_0014
撮影年 不明
所蔵 美唄市教育委員会
説明 宮ノ下、月見台。白い建物は三菱美唄砿業所病院。
資料番号 05_n_005_0015
撮影年 昭和38年(1963年)
所蔵 美唄市教育委員会
説明 宮ノ下配給所。各炭鉱には、配給所、分配所などと呼ばれる購買施設があった。会社直営で、食料品や日用品などが市価よりも安く提供された。
資料番号 05_n_005_0016
撮影年 不明
所蔵 美唄市教育委員会
説明 宮ノ下会館。映画の上映や芝居などの興業が行われた。
資料番号 05_n_005_0017
撮影年 不明
所蔵 美唄市教育委員会
説明 月見台へ続く坂道。
資料番号 05_n_005_0018
撮影年 不明
所蔵 美唄市教育委員会
説明 鴻の台詰所と東美唄生活協同組合の店舗。
資料番号 05_n_005_0019
撮影年 不明
所蔵 美唄市教育委員会
説明 我路市街に近い楓ケ丘の甲俱楽部。
資料番号 05_n_005_0020
撮影年 不明
所蔵 美唄市教育委員会
説明 傾斜地に立ち並ぶ炭鉱住宅。
資料番号 05_n_005_0021
撮影年 不明
所蔵 美唄市教育委員会
説明 炭鉱住宅。
資料番号 05_n_005_0022
撮影年 不明
所蔵 美唄市教育委員会
説明 常盤台の炭鉱住宅。
資料番号 05_n_005_0023
撮影年 不明
所蔵 美唄市教育委員会
説明 月見台。
資料番号 05_n_005_0024
撮影年 不明
所蔵 美唄市教育委員会
説明 三菱美唄炭鉱近くの一ノ沢アパート。
資料番号 05_n_005_0025
撮影年 不明
所蔵 美唄市教育委員会