万字炭鉱
概要 |
栗沢町(現岩見沢市)にあった万字炭鉱は、明治38年(1905年)に北炭が採炭を開始。昭和30年代以降の石炭産業合理化の嵐を生き残り、昭和51年(1976年)まで操業した。全盛期の地元人口は5000人を超えていた。万字炭鉱で働いていた元炭鉱マンの写真家、清信朝男さんの写真集「フォトドキュメント万字炭山1966-1989」から、炭鉱(ヤマ)に暮らす人たちの息遣いが伝わる写真を紹介する。 |
---|---|
自治体 | 岩見沢市 |
種別 | 炭鉱 鉄道 |
メディア | 写真 |
分野 | 産業 労働 暮らし・行事 その他 |
年代 | 昭和中期(1946~1967) 昭和後期(1968~1988) |
説明 | 炭鉱(ヤマ)の安全を祈る。 |
---|---|
資料番号 | 04_n_004_0001 |
撮影年 | 昭和41~52年(1966~1977年) |
所蔵 | 清信朝男さん |
説明 | 待つ。 |
---|---|
資料番号 | 04_n_004_0002 |
撮影年 | 昭和41~52年(1966~1977年) |
所蔵 | 清信朝男さん |
説明 | ひと時の休息。 |
---|---|
資料番号 | 04_n_004_0003 |
撮影年 | 昭和41~52年(1966~1977年) |
所蔵 | 清信朝男さん |
説明 | 人車に乗って。 |
---|---|
資料番号 | 04_n_004_0004 |
撮影年 | 昭和41~52年(1966~1977年) |
所蔵 | 清信朝男さん |
説明 | 出坑後の一服。 |
---|---|
資料番号 | 04_n_004_0005 |
撮影年 | 昭和41~52年(1966~1977年) |
所蔵 | 清信朝男さん |
説明 | 汗と炭じんを洗い流す。 |
---|---|
資料番号 | 04_n_004_0006 |
撮影年 | 昭和41~52年(1966~1977年) |
所蔵 | 清信朝男さん |
説明 | 雪に埋もれる。 |
---|---|
資料番号 | 04_n_004_0007 |
撮影年 | 昭和41~52年(1966~1977年) |
所蔵 | 清信朝男さん |
説明 | 雪かきの手伝い。 |
---|---|
資料番号 | 04_n_004_0008 |
撮影年 | 昭和41~52年(1966~1977年) |
所蔵 | 清信朝男さん |
説明 | たこたこあがれ。 |
---|---|
資料番号 | 04_n_004_0009 |
撮影年 | 昭和41~52年(1966~1977年) |
所蔵 | 清信朝男さん |
説明 | 炭鉱(ヤマ)の子供たち。 |
---|---|
資料番号 | 04_n_004_0010 |
撮影年 | 昭和41~52年(1966~1977年) |
所蔵 | 清信朝男さん |
説明 | 乗れるかな。 |
---|---|
資料番号 | 04_n_004_0011 |
撮影年 | 昭和41~52年(1966~1977年) |
所蔵 | 清信朝男さん |
説明 | 手を上げろ。 |
---|---|
資料番号 | 04_n_004_0012 |
撮影年 | 昭和41~52年(1966~1977年) |
所蔵 | 清信朝男さん |
説明 | 春風の中で。 |
---|---|
資料番号 | 04_n_004_0013 |
撮影年 | 昭和41~52年(1966~1977年) |
所蔵 | 清信朝男さん |
説明 | 夏休みの朝。 |
---|---|
資料番号 | 04_n_004_0014 |
撮影年 | 昭和41~52年(1966~1977年) |
所蔵 | 清信朝男さん |
説明 | 夏の楽しみ。 |
---|---|
資料番号 | 04_n_004_0015 |
撮影年 | 昭和41~52年(1966~1977年) |
所蔵 | 清信朝男さん |
説明 | 涼しくなあれ。 |
---|---|
資料番号 | 04_n_004_0016 |
撮影年 | 昭和41~52年(1966~1977年) |
所蔵 | 清信朝男さん |
説明 | 万字炭鉱のズリ山と周辺は、整備されて万字炭山森林公園となっている。桜や紅葉の名所であり、頂上まで続く階段でウォーキングを楽しむ人も多い。 |
---|---|
資料番号 | 04_n_004_0017 |
撮影年 | 昭和43年(1968年) |
所蔵 | 清信朝男さん |
説明 | 盆踊り。 |
---|---|
資料番号 | 04_n_004_0018 |
撮影年 | 昭和41~52年(1966~1977年) |
所蔵 | 清信朝男さん |
説明 | 橋を渡る花嫁。 |
---|---|
資料番号 | 04_n_004_0019 |
撮影年 | 昭和41~52年(1966~1977年) |
所蔵 | 清信朝男さん |
説明 | 登校風景。左側建物の懸垂幕の文字は「炭鉱の閉山・縮小絶対反対」「俺たちは炭鉱国有化を要求する」「炭鉱労働者に人並の賃金をよこせ」。 |
---|---|
資料番号 | 04_n_004_0020 |
撮影年 | 昭和41~52年(1966~1977年) |
所蔵 | 清信朝男さん |
説明 | 万字線の石炭列車とズリ山。万字線は大正3年(1914年)開業。石炭輸送とともに、生活物資の輸送、地域住民の足として重要な役割を担った。 |
---|---|
資料番号 | 04_n_004_0021 |
撮影年 | 昭和45年(1970年) |
所蔵 | 清信朝男さん |
説明 | 雪と闘う。 |
---|---|
資料番号 | 04_n_004_0022 |
撮影年 | 昭和41~52年(1966~1977年) |
所蔵 | 清信朝男さん |
説明 | 昭和60年(1985年)3月31日、万字線の運行最終日。 |
---|---|
資料番号 | 04_n_004_0023 |
撮影年 | 昭和60年(1985年) |
所蔵 | 清信朝男さん |
説明 | 昭和60年(1985年)3月31日、万字線の運行最終日。 |
---|---|
資料番号 | 04_n_004_0024 |
撮影年 | 昭和60年(1985年) |
所蔵 | 清信朝男さん |
説明 | 別れを惜しむ。 |
---|---|
資料番号 | 04_n_004_0025 |
撮影年 | 昭和60年(1985年) |
所蔵 | 清信朝男さん |