栗山の災害

概要

夕張川とその支流は、角田村の農業にとって「母なる川」だったが、同時に氾濫を繰り返す「暴れ川」でもあった。加えて、戦中戦後の木材需要の増加で夕張川流域の森林が乱伐されたことも、水害を誘発した。

自治体 栗山町
種別 その他
メディア 写真
分野 その他
年代 大正以前(~1911) 昭和中期(1946~1967)
説明 明治44年(1911年)8月の水害。夕張川の氾濫で冠水した栗山市街。この水害で、農作物に7000円余りの被害が出たほか、橋の破損は17か所に上った。
資料番号 09_n_014_0001
撮影年 明治44年(1911年)
所蔵 栗山町
説明 明治44年(1911年)8月の水害。夕張川の氾濫で冠水した帝国製麻栗山製線所。
資料番号 09_n_014_0002
撮影年 明治44年(1911年)
所蔵 栗山町
説明 明治44年(1911年)8月の水害。
資料番号 09_n_014_0003
撮影年 明治44年(1911年)
所蔵 栗山町
説明 昭和22年(1947年)9月の水害。町内各河川が氾濫し、1人が死亡。床上浸水147戸、床下浸水262戸。1000ヘクタールを超える耕地が冠水した。道路と橋の欠損・損壊も40か所に上った。
資料番号 09_n_014_0004
撮影年 昭和22年(1947年)
所蔵 栗山町
説明 昭和22年(1947年)9月の水害。帝国製麻栗山製線工場付近。同工場の亜麻12トンも浸水被害にあった。
資料番号 09_n_014_0005
撮影年 昭和22年(1947年)
所蔵 栗山町
説明 昭和37年(1962年)8月、台風9号の大雨による土砂崩れで、栗山町内の国道・鉄道が寸断された。直後の台風10号による被害も合わせると、約1100世帯が被災し、被害総額は6億円余りに上った。
資料番号 09_n_014_0006
撮影年 昭和37年(1962年)
所蔵 栗山町
説明 昭和37年(1962年)8月、台風9号の大雨による土砂崩れで、機関車が脱線、転覆。
資料番号 09_n_014_0007
撮影年 昭和37年(1962年)
所蔵 栗山町
説明 昭和37年(1962年)8月、台風9号の大雨で雨煙別川が氾濫。万年橋付近。
資料番号 09_n_014_0008
撮影年 昭和37年(1962年)
所蔵 栗山町