室蘭の暮らし(3)

概要

戦後の混乱と復興も一段落した昭和29年(1954年)高度経済成長の始まりとなった神武景気により、家電を中心に消費社会が到来した。冷蔵庫、洗濯機、テレビが「三種の神器」と呼ばれる時代となり、鉄鋼の生産も順調に推移し室蘭の人口は拡大していった。室蘭にも余暇を家族で過ごしレジャーを楽しむ生活が定着しはじめた。

自治体 室蘭市
種別 港湾 その他
メディア 写真
分野 労働 暮らし・行事 芸術・スポーツ その他
年代 昭和中期(1946~1967)
説明 千歳町の繁華街で行われた消防訓練。
資料番号 02_n_015_0001
撮影年 昭和35年(1960年)
所蔵 室蘭市
説明 幸町にあった旧常盤小学校の消防訓練。
資料番号 02_n_015_0002
撮影年 昭和35年(1960年)
所蔵 室蘭市
説明 テレビ局4局(NHK・NHK教育・HBC・STV)開局を記念した室蘭放送まつり。
資料番号 02_n_015_0003
撮影年 昭和35年(1960年)
所蔵 室蘭市
説明 室蘭放送まつり。
資料番号 02_n_015_0004
撮影年 昭和35年(1960年)
所蔵 室蘭市
説明 室蘭放送まつり。
資料番号 02_n_015_0005
撮影年 昭和35年(1960年)
所蔵 室蘭市
説明 幸町を行く室蘭消防の新年出初め式。
資料番号 02_n_015_0006
撮影年 昭和36年(1961年)
所蔵 室蘭市
説明 幸町を行く室蘭消防の新年出初め式。
資料番号 02_n_015_0007
撮影年 昭和36年(1961年)
所蔵 室蘭市
説明 国内で大流行したポリオ(小児まひ)。当時、国産のポリオ生ワクチンは未認可で、旧ソ連やカナダからの緊急輸入し投与された。
資料番号 02_n_015_0008
撮影年 昭和36年(1961年)
所蔵 室蘭市
説明 戦前まで社交場だった「白鳥倶楽部」の跡地が整備され、昭和24年(1949年)に公園に生まれ変わった。
資料番号 02_n_015_0009
撮影年 昭和36年(1961年)
所蔵 室蘭市
説明 武揚小学校で開催されていた成人式。当時、大勢の参加者を収容できたのは、観客席を備えた同校の体育館だけだった。
資料番号 02_n_015_0010
撮影年 昭和36年(1961年)
所蔵 室蘭市
説明 武揚小学校で開催された成人式。後に昭和43年(1968年)の校舎交換によって北辰中学校になった。
資料番号 02_n_015_0011
撮影年 昭和36年(1961年)
所蔵 室蘭市
説明 成人式の後に開催されたフォークダンスパーティー。
資料番号 02_n_015_0012
撮影年 昭和36年(1961年)
所蔵 室蘭市
説明 昭和37年(1962年)は、室蘭市の市制施行40周年と室蘭港開港90周年となる記念の年だった。
資料番号 02_n_015_0013
撮影年 昭和37年(1962年)
所蔵 室蘭市
説明 室蘭市の市制施行40年と室蘭港開港90年を記念する大仮装若武者行列。小公園の交差点が開放された。
資料番号 02_n_015_0014
撮影年 昭和37年(1962年)
所蔵 室蘭市
説明 浜町を行く鼓笛隊の市中パレード。
資料番号 02_n_015_0015
撮影年 昭和37年(1962年)
所蔵 室蘭市
説明 ジフテリアと百日咳の予防接種。
資料番号 02_n_015_0016
撮影年 昭和38年(1963年)
所蔵 室蘭市
説明 40年振りの大雪。38センチも雪が積もった。海岸町で撮影。
資料番号 02_n_015_0017
撮影年 昭和38年(1963年)
所蔵 室蘭市
説明 40年振りの大雪。
資料番号 02_n_015_0018
撮影年 昭和38年(1963年)
所蔵 室蘭市
説明 40年振りの大雪。
資料番号 02_n_015_0019
撮影年 昭和38年(1963年)
所蔵 室蘭市
説明 室蘭の鎮守である八幡神社の初もうで。
資料番号 02_n_015_0020
撮影年 昭和38年(1963年)
所蔵 室蘭市