23件ヒットしました

表示件数 10件 100件

絞り込み検索

絞り込み検索条件
フリーワード
地域
ダウンロード
構成文化財
種別
メディア
分野
年代
①か②どちらかを入力してください。

① 西暦で入力(半角数字のみ入力可能)

年 ~ 

② 和暦で選択

絞り込み検索

分類概要

タイトル

岩見沢の暮らし・行事(3)

概要

明治17年(1884年)から翌年にかけて、山口県や鳥取県など10県から士族277戸1503人が集団入植し、岩見沢の開拓が始まった。明治17年に岩見沢村となり、戸長役場、郵便局が設けられた。明治39年(1906年)町制施行、その2年後には函館に次いで北海道内2番目の上水道が完成。昭和18年(1943年)市制施行。平成18年(2006年)、栗沢町・北村を編入合併。

自治体

岩見沢市

種別

鉄道 その他

メディア

写真

分野

産業 労働 暮らし・行事 教育・学校 芸術・スポーツ その他

年代

昭和中期(1946~1967)
分類概要

タイトル

岩見沢の街並み

概要

岩見沢駅を中心として市街地が形成された。明治17年(1884年)に開業した初代の岩見沢駅は元町にあり、駅から延びる中央通りが東西の丁目の基準に、線路と平行に延びる通りは駅に近い方から順に1条、2条と定められた。

自治体

岩見沢市

種別

炭鉱 その他

メディア

写真

分野

暮らし・行事 食文化 その他

年代

昭和初期(1926~1945) 昭和中期(1946~1967)
分類概要

タイトル

岩見沢の映像

概要

岩見沢市は、空知の中核都市として発展してきた。市町村合併前の栗沢町の昭和初期から中期にかけての映像や岩見沢町当時の映像が残されている。国鉄「幌内線」や「万字線」が産炭地と港湾などを結び、多くの炭鉱を支えたという鉄路の拠点としての岩見沢市の歴史も辿ることができる。

自治体

岩見沢市

種別

炭鉱 鉄道 その他

メディア

動画

分野

産業 暮らし・行事 その他

年代

昭和初期(1926~1945) 昭和中期(1946~1967) 昭和後期(1968~1988) 年代不明
先頭
3 / 3
最後